※続きは『ゴールドラッシュ』のネタバレがあります。
4~7日目まで。
どうも、私です。
予定通り、次メンテからはドロ率アップ週間。
今回は3~4人ほど覚醒するにとどめる予定です。
続きはゴールドラッシュ。

――――――
ゴールドラッシュのプレイ方針
■制限なし
適当に遊びます。
■所持ドロップ率アップユニット
覚醒
セリア(聖霊+6%)
キュテリ(花、宝石+8%)
サバル(ユニット以外+5%)
未覚醒
モニカ(魔水晶+7%)
ロベルト(酒+6%)
――――――
4日目:溶岩より出づる巨兵

初見★3クリア。
コンプも1発!
■シナリオ
謎のゴーレムの正体を知るため、グスタフ、リルケ達と共に火山地帯を進む。
会話の途中、マーヤが謎のゴーレムを見つける。
リルケによると『マグマゴーレム』と呼ばれる物らしい。
限られた錬金術師しか錬成できない……ねぇ。
自然発生した物ではないんですね?
■ミッション
火山という事で、継続ダメージ有。
さらに敵はマグマゴーレムに、サラマンダーやゴブリン。
マグマゴーレムは説明通り、
攻撃しないかぎり無害で、拠点に向かわず通り過ぎる。
ただ、継続ダメージを受けるフィールドがとても広い。
ダメージもわりと高いので、初見は気を付けないと落とされるかもね。
マグマゴーレムの撃破はめんどいのでパス。
一撃4,000ダメージらしいですが、
継続ダメージのせいでヒーラーたちも回復がいるので、抱えきるのも難しいかもね。
範囲、広いなぁ……。

ハクノカミの位置でマグマゴーレムのフィールドに入ってるのか……。
本当は抱えようと考えてたんですが、
マスの位置がやりにくくて面倒になったので、やめました。
マップが悪いよマップが。
――――――
5日目:十天君召集命令

初見★3クリア。
スタ12なので、撃破してクリアするまでは必ずドロップします。
■シナリオ
通天教主様の呼びかけに中々応じない、二人を呼びに来た東天君。
オカマ(皇天君)に、ヤバイ奴(金光聖菩)
……苦労してそうっすね、東天君。
■ミッション
敵は皇天君、金光聖菩、東天君。
ぶっちゃけどれも厄介ですね。
戦力次第では、反撃ダメージのある東天君が最も厄介かも?
嫌いなGRスタ12なのと、寝起きで機嫌が悪かったので、力押しです。

皇天君はドルチェでスナイプ。
東天君は半分ぐらいまでリタちゃんで削り、残りはセノーテでごり押し。
金光聖菩は、ケラ王子で適当に処理。
本体が残りますが、そいつはセノーテの水霊を避雷針にしつつ、カヨウ、ハクノカミなどを出して適当に処理しています。
スタ12は2度、3度と行くのもダルいからね。
ミッションの趣向に付き合う気なんざカケラもねえっす。
――――――
6日目:シャドーの洞穴

初見★3クリア。
コンプに7周かかりました。
■シナリオ
シャドーが住み着いた洞窟に来た王子たち。
近隣住民云々って事は、
その住民の依頼か何かで来たんでしょうかね。
余談ですが『チャドーの洞穴』って見えて、
ちょっとフフッてなりました。
(私はニンスレに関してはニワカです)
■ミッション
ミッション名通り、敵はシャドー。
あとはスケルトンがちょっと混じるぐらい。
要注意なのは大きいシャドー。
近接ユニットの防御が低いと、あっさり落とされる程度には強いです。
大きいシャドーには、
最低でも防御300を超えるユニットをぶつけたい。
データ2、始動。

大シャドーはレアン、フィリスで抱えてます。
処理速度を速めるために弓の援護を添えて。
フィリス側はヒールが追いつきませんが、
落ちる前に倒せるんで放置余裕ですね。
――――――
7日目:王子軍の学校視察

初見★3クリア。
ドロップは2周目でコンプ。
■シナリオ
完成間近の学校を視察に来た王子軍。
みんな好き勝手にやってるなぁ。
王国の学校か。
先生にオーク族とか、ヴァンパイアとか出てきそう。
もしかすると今後、王国製のインペリアルガードとか、重装砲兵とかが出てくるかもね。
■ミッション
敵は一般兵や銀ユニ、金ユニたち。
特に難しい事はなく、
拠点近くで陣を敷けば余裕ですね。
一応注意したいのは、メーリス。
ダメージが低いとはいえ範囲攻撃なので、油断しない方が良いかな。
みんな自由行動しすぎじゃないっすかねぇ。

ジョヴァンニが平均台に乗って移動してるのが、個人的にツボでした。
――――――
ゴールドラッシュ終了!

もっとも悪い成績で 7周目にコンプ。
今回も無事、平和に終わりました。
在庫が不足してた銀ワルが 5枚ほど補充できたし、
次メンテからはがっつり覚醒するぞー。
そんな感じでした。
4~7日目まで。
どうも、私です。
予定通り、次メンテからはドロ率アップ週間。
今回は3~4人ほど覚醒するにとどめる予定です。
続きはゴールドラッシュ。

――――――
ゴールドラッシュのプレイ方針
■制限なし
適当に遊びます。
■所持ドロップ率アップユニット
覚醒
セリア(聖霊+6%)
キュテリ(花、宝石+8%)
サバル(ユニット以外+5%)
未覚醒
モニカ(魔水晶+7%)
ロベルト(酒+6%)
――――――
4日目:溶岩より出づる巨兵

初見★3クリア。
コンプも1発!
■シナリオ
謎のゴーレムの正体を知るため、グスタフ、リルケ達と共に火山地帯を進む。
会話の途中、マーヤが謎のゴーレムを見つける。
リルケによると『マグマゴーレム』と呼ばれる物らしい。
限られた錬金術師しか錬成できない……ねぇ。
自然発生した物ではないんですね?
■ミッション
火山という事で、継続ダメージ有。
さらに敵はマグマゴーレムに、サラマンダーやゴブリン。
マグマゴーレムは説明通り、
攻撃しないかぎり無害で、拠点に向かわず通り過ぎる。
ただ、継続ダメージを受けるフィールドがとても広い。
ダメージもわりと高いので、初見は気を付けないと落とされるかもね。
マグマゴーレムの撃破はめんどいのでパス。
一撃4,000ダメージらしいですが、
継続ダメージのせいでヒーラーたちも回復がいるので、抱えきるのも難しいかもね。
範囲、広いなぁ……。

ハクノカミの位置でマグマゴーレムのフィールドに入ってるのか……。
本当は抱えようと考えてたんですが、
マスの位置がやりにくくて面倒になったので、やめました。
マップが悪いよマップが。
――――――
5日目:十天君召集命令

初見★3クリア。
スタ12なので、撃破してクリアするまでは必ずドロップします。
■シナリオ
通天教主様の呼びかけに中々応じない、二人を呼びに来た東天君。
オカマ(皇天君)に、ヤバイ奴(金光聖菩)
……苦労してそうっすね、東天君。
■ミッション
敵は皇天君、金光聖菩、東天君。
ぶっちゃけどれも厄介ですね。
戦力次第では、反撃ダメージのある東天君が最も厄介かも?
嫌いなGRスタ12なのと、寝起きで機嫌が悪かったので、力押しです。

皇天君はドルチェでスナイプ。
東天君は半分ぐらいまでリタちゃんで削り、残りはセノーテでごり押し。
金光聖菩は、ケラ王子で適当に処理。
本体が残りますが、そいつはセノーテの水霊を避雷針にしつつ、カヨウ、ハクノカミなどを出して適当に処理しています。
スタ12は2度、3度と行くのもダルいからね。
ミッションの趣向に付き合う気なんざカケラもねえっす。
――――――
6日目:シャドーの洞穴

初見★3クリア。
コンプに7周かかりました。
■シナリオ
シャドーが住み着いた洞窟に来た王子たち。
近隣住民云々って事は、
その住民の依頼か何かで来たんでしょうかね。
余談ですが『チャドーの洞穴』って見えて、
ちょっとフフッてなりました。
(私はニンスレに関してはニワカです)
■ミッション
ミッション名通り、敵はシャドー。
あとはスケルトンがちょっと混じるぐらい。
要注意なのは大きいシャドー。
近接ユニットの防御が低いと、あっさり落とされる程度には強いです。
大きいシャドーには、
最低でも防御300を超えるユニットをぶつけたい。
データ2、始動。

大シャドーはレアン、フィリスで抱えてます。
処理速度を速めるために弓の援護を添えて。
フィリス側はヒールが追いつきませんが、
落ちる前に倒せるんで放置余裕ですね。
――――――
7日目:王子軍の学校視察

初見★3クリア。
ドロップは2周目でコンプ。
■シナリオ
完成間近の学校を視察に来た王子軍。
みんな好き勝手にやってるなぁ。
王国の学校か。
先生にオーク族とか、ヴァンパイアとか出てきそう。
もしかすると今後、王国製のインペリアルガードとか、重装砲兵とかが出てくるかもね。
■ミッション
敵は一般兵や銀ユニ、金ユニたち。
特に難しい事はなく、
拠点近くで陣を敷けば余裕ですね。
一応注意したいのは、メーリス。
ダメージが低いとはいえ範囲攻撃なので、油断しない方が良いかな。
みんな自由行動しすぎじゃないっすかねぇ。

ジョヴァンニが平均台に乗って移動してるのが、個人的にツボでした。
――――――
ゴールドラッシュ終了!

もっとも悪い成績で 7周目にコンプ。
今回も無事、平和に終わりました。
在庫が不足してた銀ワルが 5枚ほど補充できたし、
次メンテからはがっつり覚醒するぞー。
そんな感じでした。
コメント