※続きは「魔神フェネクス降臨」のLv.8ネタバレがあります。
どうも、私です。
今日は早めに。
リジェネやべぇ。
Lv.8の時点でもう一撃で倒すか、集中攻撃しないと雑魚が処理できねえ。
攻略を確立できるまでは、だいぶしんどい魔神級なんじゃないか、これ。
続きは「魔神フェネクス降臨」のLv.8。

いくぞー。
初開催した時にLv.7までクリア済み。
ただ、他者の動画をほとんど見ていない。
記憶もあいまいなので、ほぼ自力クリアを目指す事になりそうです。
――――――
まずは挑戦、1回目の時。

第二形態になった所で雑魚が処理できず、終了。
フェネクスに限っては、HPを回復して延命したい……。
何度か挑戦するも、やはり処理が間に合わない。

単発ならソドマスの出番。
って事で、レイブン、グローリアお試し。
雑魚は点火タイミングで何とかなりそうだけど、今度は女王アリが問題に。
補正のせいでダメージが痛いのなんの。
抱えるにもフェネクスと同時に来るから、ヒール負担が高すぎる。
あまりにも勝てる気がせず、ドラッグミスで画面がズレる。

と、これがきっかけで冷静に。
女王アリは魔神級の補正で痛い。
→なら抱えずに倒せばいいじゃない
しかしフェネクス第二形態になると、リジェネ強化で無理。
→なら第二形態になる前に倒せばいいじゃない
よろしいならばエステル+グレースだ。
って事で、9回目の挑戦。

ようやく得た好感触!
やはり、女王アリをそのままにしておくのは不味かったか。
エステルは覚醒スキル運用。
一部のアリなどを一撃で落とせるおかげで、とても助かりました。
――――――
エステル、グレースを組み込み、10回目の挑戦。

序盤はエイミー→ケイティ→スピカ→リンネと配置。
さらにイナリ→レイブンと配置し、序盤をしのぐ。
画像ではリンネの回避で消えてますが、イナリの下に配置してスキルを使ってます。
中盤。

エステルのおかげで、だいぶ楽に。
ハクノカミはヒーラー担当ですが、
サソリ、アリを駆除する補助火力にもなってます。
女王アリ、撃破。

わりとギリギリ。
しかしLvが上がれば、フェネクスのHPも増える。
自滅までの時間が伸びるとすれば、意外と何とかなるか……?
やはり女王アリがいないと楽になりますね。

下側から来る量産型ザラームは、レイブンでサクッと。
第二フェネクスのいる環境下で、黒サソリをアーニャで倒せないかと試してます。
まぁ案の定ムリなんですが。
ギリッギリでフェネクス撃破!

スピカが右を向いてるので、フェネクスは間違いなく落ちてます。
Lv.8、なんとかなりました。

★3クリアと共に、ようやくいい感じの下地が完成。
こんなに苦戦するとは……フェネクス舐めてたわ……。
使用したユニットはこんな感じ。

イナリちゃんが活躍して大満足!
――――――
初開催で大苦戦した訳だわな。

Lv.9は、Lv.8の★3クリアをベースにすれば、さほど苦戦はしないはず。
問題はLv.10だなぁ。
リジェネがさらに強化されそうな予感が。
ま、その辺はやってみてからのお楽しみにしときます。
そんな感じでした。
どうも、私です。
今日は早めに。
リジェネやべぇ。
Lv.8の時点でもう一撃で倒すか、集中攻撃しないと雑魚が処理できねえ。
攻略を確立できるまでは、だいぶしんどい魔神級なんじゃないか、これ。
続きは「魔神フェネクス降臨」のLv.8。

いくぞー。
魔神降臨のプレイ方針
■制限なしの全力
制限する余裕ないです。
敵データは全面解禁。
制限する余裕ないです。
敵データは全面解禁。
■努力目標
他者の動画はできる限り見ない。初開催した時にLv.7までクリア済み。
ただ、他者の動画をほとんど見ていない。
記憶もあいまいなので、ほぼ自力クリアを目指す事になりそうです。
――――――
まずは挑戦、1回目の時。

第二形態になった所で雑魚が処理できず、終了。
フェネクスに限っては、HPを回復して延命したい……。
何度か挑戦するも、やはり処理が間に合わない。

単発ならソドマスの出番。
って事で、レイブン、グローリアお試し。
雑魚は点火タイミングで何とかなりそうだけど、今度は女王アリが問題に。
補正のせいでダメージが痛いのなんの。
抱えるにもフェネクスと同時に来るから、ヒール負担が高すぎる。
あまりにも勝てる気がせず、ドラッグミスで画面がズレる。

と、これがきっかけで冷静に。
女王アリは魔神級の補正で痛い。
→なら抱えずに倒せばいいじゃない
しかしフェネクス第二形態になると、リジェネ強化で無理。
→なら第二形態になる前に倒せばいいじゃない
よろしいならばエステル+グレースだ。
って事で、9回目の挑戦。

ようやく得た好感触!
やはり、女王アリをそのままにしておくのは不味かったか。
エステルは覚醒スキル運用。
一部のアリなどを一撃で落とせるおかげで、とても助かりました。
――――――
エステル、グレースを組み込み、10回目の挑戦。

序盤はエイミー→ケイティ→スピカ→リンネと配置。
さらにイナリ→レイブンと配置し、序盤をしのぐ。
画像ではリンネの回避で消えてますが、イナリの下に配置してスキルを使ってます。
中盤。

エステルのおかげで、だいぶ楽に。
ハクノカミはヒーラー担当ですが、
サソリ、アリを駆除する補助火力にもなってます。
女王アリ、撃破。

わりとギリギリ。
しかしLvが上がれば、フェネクスのHPも増える。
自滅までの時間が伸びるとすれば、意外と何とかなるか……?
やはり女王アリがいないと楽になりますね。

下側から来る量産型ザラームは、レイブンでサクッと。
第二フェネクスのいる環境下で、黒サソリをアーニャで倒せないかと試してます。
まぁ案の定ムリなんですが。
ギリッギリでフェネクス撃破!

スピカが右を向いてるので、フェネクスは間違いなく落ちてます。
Lv.8、なんとかなりました。

★3クリアと共に、ようやくいい感じの下地が完成。
こんなに苦戦するとは……フェネクス舐めてたわ……。
使用したユニットはこんな感じ。

イナリちゃんが活躍して大満足!
――――――
初開催で大苦戦した訳だわな。

Lv.9は、Lv.8の★3クリアをベースにすれば、さほど苦戦はしないはず。
問題はLv.10だなぁ。
リジェネがさらに強化されそうな予感が。
ま、その辺はやってみてからのお楽しみにしときます。
そんな感じでした。
コメント