※続きは「悪霊の迷宮VI」のネタバレがあります。


どうも、私です。

王子軍、一体いつまで迷宮を彷徨うんですかね。


続きは「悪霊の迷宮VI」28日、30日追加ミッション。
イベ


 ・ちょっと宣伝

ソートに「出撃条件」カテゴリが追加されています。

ミッションを選んだあと、使うチームを切り替える場面。
そこから編成に入ると出撃条件ソートが使えるので、活用しよう。


   ――――――

制約:召喚士禁止
5つ目
3周目でコンプリート。


■ミッション
「制約:魔神、召喚魔術師禁止」
 これの低難易度バージョンかな。


 ドラコリッチ、すさまじく弱体化されてますね。
 ブレスが500ダメージとすごく悲しい事に。


 念のためにミルノで麻痺無効にして、クロエで処理。
5-1
 あとで情報を見ると、麻痺攻撃も弱体化してるようで。
 イナリでも余裕で倒せそう。


 正直、ドラコからのダメージ回復はシホで事足りました。

 ただ、リンネを外すと王子の回復がいなくなるので、
 左側に回復を増やさないと王子が死にますけどね。
 

   ――――――

制約:癒し手、司祭、闇司祭禁止
6つ目
2周目でコンプリート。


■ミッション
 制限的に回復が使えないように見えますが、
 ヒーラーというクラスが禁止ってだけで、それ以外は普通に使えます。


 ミミック4体に、金ミミック1体。
 さらにぐるぐる周って妨害する馬。

 とても早い段階で動き出す、上側のミミック。
 次に動き出す、右拠点近くのミミックが曲者かな。


 あとは金ミミックの存在。
 こいつを倒せるユニットがいないと、コンプ不可能です。

 あぁ、ヒーラー禁止の真意はコレか。


 ここで使用したユニットはこんな感じ。
6つ目編成
 出せるならイナリを使うって自主的縛り、すっかり忘れてた……。

 とりあえず、ここで活躍できたので良しとしよう。



 当然、ミミックも逃しません。
 まずは開幕。
6-1
 すぐに動き出すミミックは左側で、ケイティがブロック。

 次に動くミミックはイナリで。
 適当に置いたら馬を2体抱えて、HPが危なかった……。

 回復を出すのを遅らせて、
 20コストぐらいのを出した方が楽だったかもしれないね。


 あとは流れで。
6-2
 左側のミミックは、覚醒王子、エイダで処理。

 クロエには金ミミックを叩きつつ、お馬さんもザクザク切ってもらってます。


   ――――――

制約:踊り手禁止
7つ目
5周目でコンプリート。
魔水晶100個相当おいしい。


■ミッション
「制約:戦術家、踊り手禁止」
 これの低難易度バージョン。
 もはや別物ってぐらい簡単になってます。

 注意すべきは、遠距離攻撃をするケルベロスぐらいか。
 ミミックが微妙な位置にいるので、取り損ねに気を付けたい。


 水攻め。
7-1
 ケルベロスは絶影リタちゃんで回避しつつ削り。

 敵の魔神は1体しかいないので、適当に遠距離攻撃で処理。


 最終的には援軍ソル、ヒーラーが不要になりました。
 が、その時のプレイは録画失敗……残念。


   ――――――

制約:兵士、重装歩兵、射手禁止
8つ目
4周目でコンプリート。


■ミッション
 ソルジャー、ヘビーアーマー、アーチャー禁止。
 基本的なクラスが軒並み使用不可能。

 それ禁止しておいて、本物の力を見せつけろと言われましても……。

 敵はドッペルゲンガー。
 ネームドユニットが主な敵となりますが……普通にきつい。


 大変危険なのはオーラ付きエステル。
 なぜか攻撃速度が早いので、受けるにも結構きついです。

 他には、地味に事故りやすそうなのがロアナ。
 アベンジャー効果付きなので油断できない。


 やっぱり水攻め。
8-1
 ニエル、ゴライア、エデンはあっさり撃破。

 ホルエス、グローリア、フーリは水霊では少々きつめ。
 セノーテのスキル点火で対応。


 ロアナ、クロエも差し込みまくれば行けましたが、
 この2人は大人しく流して、覚醒王子で処理してます。


 終盤。
8-2
 敵エステルには一度トークンに攻撃させて、
 攻撃し終えた瞬間にヒバリを差し込み即点火で、ギリギリ撃破。

 ヒーラー付けて受けるにしても、
 位置的に遠距離が巻き込まれやすいのできびしい。

 差し込みリレー、もしくはトークンを使うのがベターなのかねぇ。


   ――――――

そんな感じで、無事おしまいです。
いべ状況
今回は「制約:海賊禁止」で25連敗、コンプを諦めました。

中級で銀ユニットをドロップ設定するの本当にやめてくれよ……。



さて、明日からは恐らく、2週間の周回作業。
ぶっちゃけ面倒だけど、頑張りますかね……。