どうも、私です。
今回のスクショは、フロレンシア・シューベルト。

太眉キャラってわりと希少な気がする。
この子のスキルは歌曲「魔王」ですが……。
小学の頃、「魔王」の譜面と歌詞を教科書で読みまして。
すさまじい連打と、日本語歌詞で、強烈に印象に残った記憶があります。
あの頃から歌や音楽が好きな人だったので、
上手く拗らせれば、クラシックの道に進んだ可能性もあったのかもなぁ。
脱線しましたが、続きは極限任務。
――――――
極限任務、6番目。
絶望のクレッシェンド 推奨Lv57。
今回、新たな状態異常は登場せず。
敵オートマタは柔らかい。
恐怖の状態異常で妨害しつつ、
様々な列を攻撃するスキルで攻めてくる感じ。
wave1 は、2体同時にスキルを撃ってくるオートマタが危険。
属性有利でも2発食らうと、生命力の低いクラスは即死しかねない。
前衛を1体倒し、次に後衛を倒せば安定しやすいかな?
wave2 は、ミキサーが交互に前列スキルを使う。
放っておくとミスティークとミキサーのスキルが重なるようで。
はやい内に上のミキサーを倒せないと、わりと危険。
wave3 は……どうなんだろうね。
ステイで被害を減らす事はできますが、
個人的には気にせずに、ローテしてスキルをぶっ放した方が楽な気がします。
――――――
絶望のクレッシェンド(理論)

2回目の挑戦でクリア、勲章3。
掛かった時間は17ターンでした。
がっつりアビリティ解放したおかげなのか、
とてもスムーズに攻略ができましたね。
後列のスキル攻撃か。

敵のスキル情報はすべて出してくださいよ……頼むから……。
――――――
絶望のクレッシェンド(荘厳)

1発クリア、勲章3。
掛かった時間は16ターンでした。
いつの間にやら感性はアタッカーが充実したなぁ。
ここまで来ると、ソーサラーよりロイヤルガードが欲しい。
うさぎアッパーつよい。

ヴァルンボンはチュートリアルの三択で選んだ子ですが、
色々な意味でこの子を選んでよかったなーと思います。
――――――
絶望のクレッシェンド(感性)

1発でクリア、勲章3。
掛かった時間は16ターンでした。
ソーサラー2枚は爽快感がありますが、ローテに気を遣うのが難点ですね……。
ジナ・ヘンデルのスキルは結構好き。

結構エグい事してる気がする。
見た目のわりにダメージは軽し。
――――――
絶望のクレッシェンド(神秘)

1発でクリア、勲章3。
掛かった時間は18ターンでした。
このゲーム、クリティカルは余計だったんじゃないか。
わるい運ゲー要素になってる気がするよ。
クリティカルに助けられる事もありますが、
ギリギリ耐えるのにクリティカルを食らい、崩壊するのがね……。
うさぎの次はねこ。

シュードラは、スキル名を言う際のボイスが個人的に好み。
スキルに限らず、ボイスが所々幼い感じで
このおばあちゃん可愛いなぁと思うわけで。
――――――
6番目も無事にクリア。

今回も1-3-3で行きましたが、
2-2-3でも良かったかもしれないなぁ。
状態異常もスキル攻撃も、ローテで被害を抑えにくい。
3人が受けるぐらいなら、ばらけさせた方が良かったのかなと。
いつまで続けていられるか……。
そんな感じ。
今回のスクショは、フロレンシア・シューベルト。

太眉キャラってわりと希少な気がする。
この子のスキルは歌曲「魔王」ですが……。
小学の頃、「魔王」の譜面と歌詞を教科書で読みまして。
すさまじい連打と、日本語歌詞で、強烈に印象に残った記憶があります。
あの頃から歌や音楽が好きな人だったので、
上手く拗らせれば、クラシックの道に進んだ可能性もあったのかもなぁ。
脱線しましたが、続きは極限任務。
――――――
極限任務、6番目。
絶望のクレッシェンド 推奨Lv57。
今回、新たな状態異常は登場せず。
敵オートマタは柔らかい。
恐怖の状態異常で妨害しつつ、
様々な列を攻撃するスキルで攻めてくる感じ。
wave1 は、2体同時にスキルを撃ってくるオートマタが危険。
属性有利でも2発食らうと、生命力の低いクラスは即死しかねない。
前衛を1体倒し、次に後衛を倒せば安定しやすいかな?
wave2 は、ミキサーが交互に前列スキルを使う。
放っておくとミスティークとミキサーのスキルが重なるようで。
はやい内に上のミキサーを倒せないと、わりと危険。
wave3 は……どうなんだろうね。
ステイで被害を減らす事はできますが、
個人的には気にせずに、ローテしてスキルをぶっ放した方が楽な気がします。
――――――
絶望のクレッシェンド(理論)

2回目の挑戦でクリア、勲章3。
掛かった時間は17ターンでした。
がっつりアビリティ解放したおかげなのか、
とてもスムーズに攻略ができましたね。
後列のスキル攻撃か。

敵のスキル情報はすべて出してくださいよ……頼むから……。
――――――
絶望のクレッシェンド(荘厳)

1発クリア、勲章3。
掛かった時間は16ターンでした。
いつの間にやら感性はアタッカーが充実したなぁ。
ここまで来ると、ソーサラーよりロイヤルガードが欲しい。
うさぎアッパーつよい。

ヴァルンボンはチュートリアルの三択で選んだ子ですが、
色々な意味でこの子を選んでよかったなーと思います。
――――――
絶望のクレッシェンド(感性)

1発でクリア、勲章3。
掛かった時間は16ターンでした。
ソーサラー2枚は爽快感がありますが、ローテに気を遣うのが難点ですね……。
ジナ・ヘンデルのスキルは結構好き。

結構エグい事してる気がする。
見た目のわりにダメージは軽し。
――――――
絶望のクレッシェンド(神秘)

1発でクリア、勲章3。
掛かった時間は18ターンでした。
このゲーム、クリティカルは余計だったんじゃないか。
わるい運ゲー要素になってる気がするよ。
クリティカルに助けられる事もありますが、
ギリギリ耐えるのにクリティカルを食らい、崩壊するのがね……。
うさぎの次はねこ。

シュードラは、スキル名を言う際のボイスが個人的に好み。
スキルに限らず、ボイスが所々幼い感じで
このおばあちゃん可愛いなぁと思うわけで。
――――――
6番目も無事にクリア。

今回も1-3-3で行きましたが、
2-2-3でも良かったかもしれないなぁ。
状態異常もスキル攻撃も、ローテで被害を抑えにくい。
3人が受けるぐらいなら、ばらけさせた方が良かったのかなと。
いつまで続けていられるか……。
そんな感じ。
コメント
コメント一覧 (2)
参考にさせていただいた結果、4つとも勲章3を取ることが出来ました。
ありがとうございますm(_ _)m
ご来訪ありがとうございますー。
こんな稚拙な攻略っぽい記事が助力になれたようで、嬉しい限りです。