※続きは「謀略と猛勇の挟撃」のネタバレがあります。
どうも、私です。
絶弐、きっついなー。
あれだとLv70以上は欲しくなりますね。
絶壱が難易度控えめだった分、
絶弐を難しくしたのかねぇ。
続きは緊急出兵。
今回は少しネガティブ入ってます。ごめんなさい。
謀略と猛勇の挟撃 - 離 -(難しい)

蔵は全防衛。
申し訳ないが、ここのシナリオだけは言わせてくれ。
千狐、何で反転させた。
新しい流れを作るのは良いのですけどね。
実際のステージも新鮮味があったので、悪くはない。
ただ、シリアス路線にするなら、真っ当な理由をつけて欲しいな。
あれじゃ意味が分からないし、理不尽にしか感じません……。
――――――
- 結 -(難しい)

蔵は1つ破損。
個人的には、離より簡単に感じましたね。
蔵の防衛は、もう少し配置を練れば余裕かな。

毛利の弓が曲者でなぁ。
ちゃんと3本すべて城娘で吸わないと、蔵が狙われるのが嫌らしい。
あ、正則君?銃と法術とかでチクチクやってたら消えてたよ。
――――――
- 絶弐 -(難しい)

4回目の挑戦で、何とかクリア。
蔵は5つ破損。
全蔵防衛するには力不足を感じましたね。
配置を練ったり、武器種を変えれば、
ひょっとすると行けたかもしれませんが……。
絶弐で使用した城娘はこんな感じ。

刀2、槌1、槍1、弓1、石弓1、銃1、大砲1。
うむ、頭がっちがち。
もう少しのーみそこねこねしないと。
配置はこんな感じに。

蔵はもちろん無視。
大砲の位置は失敗した感がありましたね。
ふっく~の位置でも良かったかもなぁ。
最初は右上に大砲を置いてましたが、
難の初挑戦の時点で「あ、これ無理だな」って感じに。
和歌山サンダー、範囲広くて便利だなぁ。

ストーブの群れを削り。
不要かもしれませんが、
処理しきれない可能性があったので、安全策。
津山城、かたい……。

熊本城に、萩城の計略をかけてブロック。
さらに躑躅ヶ崎館でも時間稼ぎ。
この辺はもう、とにかくクリアできれば良いや。
っていう思考になってた気がします。
四つ足の兜もギリギリ。

もしも鹿野城が突破されても、
和歌山城がいるので、大丈夫だったとは思いますが。
――――――
色々ありましたが、何とかなりました……。

もう、クリアまで霊力消費5分の1は、
イベントに限っては常に適用で良いんじゃねえかなぁ……。
正直、あれだけ難易度が高いと、
消費減少なしではやってられないです……。
津山城の方は、無事に限界突破が済みました。

平山の槌が1人もいなかったので、
津山城の加入は嬉しいですねー。
計略も悪くないですし、こりゃ育成しておかないと。
そんな感じ。
どうも、私です。
絶弐、きっついなー。
あれだとLv70以上は欲しくなりますね。
絶壱が難易度控えめだった分、
絶弐を難しくしたのかねぇ。
続きは緊急出兵。
今回は少しネガティブ入ってます。ごめんなさい。
謀略と猛勇の挟撃 - 離 -(難しい)

蔵は全防衛。
申し訳ないが、ここのシナリオだけは言わせてくれ。
千狐、何で反転させた。
新しい流れを作るのは良いのですけどね。
実際のステージも新鮮味があったので、悪くはない。
ただ、シリアス路線にするなら、真っ当な理由をつけて欲しいな。
あれじゃ意味が分からないし、理不尽にしか感じません……。
――――――
- 結 -(難しい)

蔵は1つ破損。
個人的には、離より簡単に感じましたね。
蔵の防衛は、もう少し配置を練れば余裕かな。

毛利の弓が曲者でなぁ。
ちゃんと3本すべて城娘で吸わないと、蔵が狙われるのが嫌らしい。
あ、正則君?銃と法術とかでチクチクやってたら消えてたよ。
――――――
- 絶弐 -(難しい)

4回目の挑戦で、何とかクリア。
蔵は5つ破損。
全蔵防衛するには力不足を感じましたね。
配置を練ったり、武器種を変えれば、
ひょっとすると行けたかもしれませんが……。
絶弐で使用した城娘はこんな感じ。

刀2、槌1、槍1、弓1、石弓1、銃1、大砲1。
うむ、頭がっちがち。
もう少しのーみそこねこねしないと。
配置はこんな感じに。

蔵はもちろん無視。
大砲の位置は失敗した感がありましたね。
ふっく~の位置でも良かったかもなぁ。
最初は右上に大砲を置いてましたが、
難の初挑戦の時点で「あ、これ無理だな」って感じに。
和歌山サンダー、範囲広くて便利だなぁ。

ストーブの群れを削り。
不要かもしれませんが、
処理しきれない可能性があったので、安全策。
津山城、かたい……。

熊本城に、萩城の計略をかけてブロック。
さらに躑躅ヶ崎館でも時間稼ぎ。
この辺はもう、とにかくクリアできれば良いや。
っていう思考になってた気がします。
四つ足の兜もギリギリ。

もしも鹿野城が突破されても、
和歌山城がいるので、大丈夫だったとは思いますが。
――――――
色々ありましたが、何とかなりました……。

もう、クリアまで霊力消費5分の1は、
イベントに限っては常に適用で良いんじゃねえかなぁ……。
正直、あれだけ難易度が高いと、
消費減少なしではやってられないです……。
津山城の方は、無事に限界突破が済みました。

平山の槌が1人もいなかったので、
津山城の加入は嬉しいですねー。
計略も悪くないですし、こりゃ育成しておかないと。
そんな感じ。
コメント