どうも、私です。
2017年1月26日に来た、ユニット調整のお話。
手持ちユニットのみですが、
どれぐらいステータスが伸びたかも記入していきます。
※注意※
触れるのは所持しているユニットのみ。
調整内容について、触れていない物もあります。
持っていない物は語れませんて。
全ての調整内容を知りたい方は、
公式コミュニティ、ゲーム内のお知らせをどうぞ。
まずはユニット個別の調整。
こちらは所持ユニットのみ見ていきます。
全体的に見ると、微妙な物が底上げされたり、
編成バフが強化されたって感じです。
――――――
■ 癒し手イーリス
・ 攻撃力アップし、代わりに防御が調整

第二覚醒Lv99のイーリスで、攻撃+20、防御-9。
やべえ、イーリスがどんどん頼もしく。
――――――
■ テミス
・ 覚醒スキル「剛剣ガラティン」
攻撃力アップ

変更前は攻撃力2.3倍でした。
またテミスさんの一撃に磨きが掛かってしまわれたか。
カンストテミスに、大英雄バフ+剛剣ガラティン、太陽の刃が乗ると、
5,279の魔法ダメージとなります。
――――――
■ 大盾の乙女ベルニス
・ 覚醒アビリティ「ヘビーアーマーの防御力アップ」
倍率アップ

5%から7%へ強化。
他、コジュウロウ、コンラッド等のバフも強化されてます。
2%なので、そこまで大きな差は出ないかな。
――――――
■ 副官アリア、戦術教官ケイティ
・ 覚醒スキル、出撃コストの回復量が増加

コスト回復量が5増え、20コスト回復するように。
1回だけなら、援軍要請よりコスト稼ぎ能力は上になりました。
これならスキル覚醒も、ワンチャン出てくるかもしれないなぁ。
――――――
■ 聖戦士マリーベル
・ 覚醒スキル「新聖なる覚醒」
攻撃、防御の倍率アップ

2.5倍から2.6倍へ。
僅かな上昇ですが、マリベ好きには嬉しい強化かな?
――――――
■ オリヴィエ
・ 覚醒スキル「聖剣アルタキエラ」
攻撃アップの効果が追加

攻撃力1.2倍が付きました。
この攻撃速度で1.2倍って、普通にやばいような。
――――――
■ 姫山賊イメリア
・ 覚醒アビリティの倍率アップ

10%から15%アップへ。
これでまたミスゴ受けが楽になる……のか?
――――――
■ 旅の司祭ポーラ
・ 覚醒アビリティが「攻撃力アップ」に変更。

クラスにアンデッド特攻が付与された事による変更ですね。
攻撃力1.1倍。
覚醒Lv55ポーラは、変更前と比べて攻撃+61。
あれ? 実はこれポーラ大幅強化なのでは……?
――――――
■ 風水士ピピン
・ 覚醒スキル「ハンティングタイム」
射程が増加
攻撃後の待ち時間短縮

個人的にすごく嬉しかった調整、その1。
射程1.3倍から1.5倍に延長。
ただし、持続時間が15秒から10秒に短縮。
えー、射撃速度が物凄く早まってます。
60FPSで計測してみると、約42Fという結果に。
敵で例えるなら、黒弓ゴブの挙動。
もう風水士やめてアーチャーに転身した方が良いんじゃねえかな。
スイッチスキルとしては、十分な性能になりました。
個人的には大満足ですね。
――――――
■ 魔導司祭エターナー
・ 覚醒スキル「二重詠唱」
持続時間が延長

80秒から90秒に延長。
どうもこの強化は意図がつかめないなぁ。
――――――
――――――
次はクラス調整。
こちらは気になった調整を抜粋。
何というか、結構なアッパー調整な気がします。
――――――
■ プリンセス系
・ HP、防御がアップ
・ ハイプリンセスの攻撃後の待ち時間を短縮

覚醒Lv50オリヴィエは、HP+127、防御+93
覚醒Lv80テミスは、HP+199、防御+81
待ち時間短縮は計測できず……。
耐久力の伸びが目覚ましい。
ここまで来ると、白プリンセス辺りがすごい事になってそうです。
――――――
■ ドラゴンプリンセス系
・ HP、防御がアップ
・ 真竜戦士の攻撃後の待ち時間を短縮

覚醒Lv99アーニャは、HP+195、防御+39
覚醒Lv85シャルムは、HP+214、防御+41
上昇率は同じっぽいので、
HP差がより大きくなったって感じです。
シャルムは覚醒アビでHPが増えるので、
伸びが少しだけ良いですね。
攻撃速度は全体70F(60FPS環境)。
そこまで大きな変化は無いですが、
スキルで攻撃できる回数に変化がありそうです。
例えばシャルム。
前回はスキルを最大8発しか撃てませんでしたが、
この調整により、最大9発撃てるようになってます。
――――――
■ バンデット系
・ デストロイヤーにゴールドゲット!効果が追加
個人的に驚いた調整、その1。
まさか、そっち方面に行くとは……。
ある意味で正しいのかもしれませんが。
――――――
■ アベンジャー系
・ ダメージ増加がHP90%以下からに変更
倍率が不明なので、判断しかねます。
とは言え、アベンジャー効果の恩恵が受けやすくなったのは、
強化と見ても良いかな?
――――――
■ 魔法剣士系
・ 通常時も魔法攻撃に変更
個人的に驚いた調整、その2。
グッバイ物理。
んー、一長一短ですね。
デーモン系に滅法弱くなっちゃいます。
とは言え、近接マスに置けるユニット。
使い勝手は良くなったんじゃないかな。
――――――
■ ロイヤルガード系
・ HPが徐々に回復する効果が追加
ダークファイターとは違う方向に行きましたね。
ただ、地味だなぁ……。
――――――
■ アーチャー系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv64クレアは、攻撃+30
覚醒Lv50リタは、攻撃+31
覚醒Lv50スピカは、攻撃+35
個人的に驚いた調整、その3。
え、まだ盛るの? って感じで。
ゲイザー狩りがさらに楽になりそうです。
――――――
■ メイジ系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv80エステルは、攻撃+64
覚醒Lv34オデットは、攻撃+52
覚醒Lv59メーリスは、攻撃+47
結構前の調整以来、オデットさんが何気に凄まじい火力。
Lv上げたら、エステルと良い勝負するんじゃないか……?
――――――
■ ウィッチ系
・ 攻撃力、射程がアップ

覚醒Lv51ベリンダは、攻撃+26
覚醒Lv80ユユは、攻撃+28
覚醒Lv40リュリュは、攻撃+24
射程は一律+10
射程が伸びたのは嬉しいですね。
これでベリンダは、スキル覚醒で射程460に。
――――――
■ シャーマン系
・ 攻撃力がアップ
・ ハイシャーマン、シャーマンロードの射程が増加

覚醒Lv90シホは、攻撃+20、射程+10
個人的に嬉しかった調整、その2。
ウィッチと同射程になったので、
純粋にウィッチの代用としても使えますね。
――――――
■ ドラゴンシャーマン系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv50エキドナは、攻撃+37
破魔の炎の威力がさらに上がって嬉しい。
が、攻撃力より射程が欲しいかなーって。
――――――
■ ビショップ系
・ アンデッド特攻が付与。
効果は覚醒で強化。
メイジが火力重視なら、
ビショップは回復できて、アンデッドに強いという感じか。
――――――
■ 砲術士系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv30カノンは、攻撃+69
覚醒Lv50ゾラは、攻撃+60
どんどん伸びますね、砲術士。
カノンはスキル覚醒の威力が更に上がり、良い感じ。
ちなみにカノンは、覚醒アビで攻撃力が上がってます。
――――――
等々。
未所持のクラス、覚醒まで育成していないクラス等は割愛しています。
――――――
――――――
今回の調整は、個人的には満足。
黒以外のユニットが多く調整されたのが嬉しいですね。
一番うれしかったのは、ハンティングタイムの強化。
スイッチスキルとしては十分な性能になったと思います。
回復は回復をしてろ。って言われたらそこまでなのですが……。
他、ポーラの変更も嬉しいですね。
まさか、ターンアンデッドの代わりが攻撃力アップとは。
とりあえずそんな感じで。
2017年1月26日に来た、ユニット調整のお話。
手持ちユニットのみですが、
どれぐらいステータスが伸びたかも記入していきます。
※注意※
触れるのは所持しているユニットのみ。
調整内容について、触れていない物もあります。
持っていない物は語れませんて。
全ての調整内容を知りたい方は、
公式コミュニティ、ゲーム内のお知らせをどうぞ。
まずはユニット個別の調整。
こちらは所持ユニットのみ見ていきます。
全体的に見ると、微妙な物が底上げされたり、
編成バフが強化されたって感じです。
――――――
■ 癒し手イーリス
・ 攻撃力アップし、代わりに防御が調整

第二覚醒Lv99のイーリスで、攻撃+20、防御-9。
やべえ、イーリスがどんどん頼もしく。
――――――
■ テミス
・ 覚醒スキル「剛剣ガラティン」
攻撃力アップ

変更前は攻撃力2.3倍でした。
またテミスさんの一撃に磨きが掛かってしまわれたか。
カンストテミスに、大英雄バフ+剛剣ガラティン、太陽の刃が乗ると、
5,279の魔法ダメージとなります。
――――――
■ 大盾の乙女ベルニス
・ 覚醒アビリティ「ヘビーアーマーの防御力アップ」
倍率アップ

5%から7%へ強化。
他、コジュウロウ、コンラッド等のバフも強化されてます。
2%なので、そこまで大きな差は出ないかな。
――――――
■ 副官アリア、戦術教官ケイティ
・ 覚醒スキル、出撃コストの回復量が増加

コスト回復量が5増え、20コスト回復するように。
1回だけなら、援軍要請よりコスト稼ぎ能力は上になりました。
これならスキル覚醒も、ワンチャン出てくるかもしれないなぁ。
――――――
■ 聖戦士マリーベル
・ 覚醒スキル「新聖なる覚醒」
攻撃、防御の倍率アップ

2.5倍から2.6倍へ。
僅かな上昇ですが、マリベ好きには嬉しい強化かな?
――――――
■ オリヴィエ
・ 覚醒スキル「聖剣アルタキエラ」
攻撃アップの効果が追加

攻撃力1.2倍が付きました。
この攻撃速度で1.2倍って、普通にやばいような。
――――――
■ 姫山賊イメリア
・ 覚醒アビリティの倍率アップ

10%から15%アップへ。
これでまたミスゴ受けが楽になる……のか?
――――――
■ 旅の司祭ポーラ
・ 覚醒アビリティが「攻撃力アップ」に変更。

クラスにアンデッド特攻が付与された事による変更ですね。
攻撃力1.1倍。
覚醒Lv55ポーラは、変更前と比べて攻撃+61。
あれ? 実はこれポーラ大幅強化なのでは……?
――――――
■ 風水士ピピン
・ 覚醒スキル「ハンティングタイム」
射程が増加
攻撃後の待ち時間短縮

個人的にすごく嬉しかった調整、その1。
射程1.3倍から1.5倍に延長。
ただし、持続時間が15秒から10秒に短縮。
えー、射撃速度が物凄く早まってます。
60FPSで計測してみると、約42Fという結果に。
敵で例えるなら、黒弓ゴブの挙動。
もう風水士やめてアーチャーに転身した方が良いんじゃねえかな。
スイッチスキルとしては、十分な性能になりました。
個人的には大満足ですね。
――――――
■ 魔導司祭エターナー
・ 覚醒スキル「二重詠唱」
持続時間が延長

80秒から90秒に延長。
どうもこの強化は意図がつかめないなぁ。
――――――
――――――
次はクラス調整。
こちらは気になった調整を抜粋。
何というか、結構なアッパー調整な気がします。
――――――
■ プリンセス系
・ HP、防御がアップ
・ ハイプリンセスの攻撃後の待ち時間を短縮

覚醒Lv50オリヴィエは、HP+127、防御+93
覚醒Lv80テミスは、HP+199、防御+81
待ち時間短縮は計測できず……。
耐久力の伸びが目覚ましい。
ここまで来ると、白プリンセス辺りがすごい事になってそうです。
――――――
■ ドラゴンプリンセス系
・ HP、防御がアップ
・ 真竜戦士の攻撃後の待ち時間を短縮

覚醒Lv99アーニャは、HP+195、防御+39
覚醒Lv85シャルムは、HP+214、防御+41
上昇率は同じっぽいので、
HP差がより大きくなったって感じです。
シャルムは覚醒アビでHPが増えるので、
伸びが少しだけ良いですね。
攻撃速度は全体70F(60FPS環境)。
そこまで大きな変化は無いですが、
スキルで攻撃できる回数に変化がありそうです。
例えばシャルム。
前回はスキルを最大8発しか撃てませんでしたが、
この調整により、最大9発撃てるようになってます。
――――――
■ バンデット系
・ デストロイヤーにゴールドゲット!効果が追加
個人的に驚いた調整、その1。
まさか、そっち方面に行くとは……。
ある意味で正しいのかもしれませんが。
――――――
■ アベンジャー系
・ ダメージ増加がHP90%以下からに変更
倍率が不明なので、判断しかねます。
とは言え、アベンジャー効果の恩恵が受けやすくなったのは、
強化と見ても良いかな?
――――――
■ 魔法剣士系
・ 通常時も魔法攻撃に変更
個人的に驚いた調整、その2。
グッバイ物理。
んー、一長一短ですね。
デーモン系に滅法弱くなっちゃいます。
とは言え、近接マスに置けるユニット。
使い勝手は良くなったんじゃないかな。
――――――
■ ロイヤルガード系
・ HPが徐々に回復する効果が追加
ダークファイターとは違う方向に行きましたね。
ただ、地味だなぁ……。
――――――
■ アーチャー系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv64クレアは、攻撃+30
覚醒Lv50リタは、攻撃+31
覚醒Lv50スピカは、攻撃+35
個人的に驚いた調整、その3。
え、まだ盛るの? って感じで。
ゲイザー狩りがさらに楽になりそうです。
――――――
■ メイジ系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv80エステルは、攻撃+64
覚醒Lv34オデットは、攻撃+52
覚醒Lv59メーリスは、攻撃+47
結構前の調整以来、オデットさんが何気に凄まじい火力。
Lv上げたら、エステルと良い勝負するんじゃないか……?
――――――
■ ウィッチ系
・ 攻撃力、射程がアップ

覚醒Lv51ベリンダは、攻撃+26
覚醒Lv80ユユは、攻撃+28
覚醒Lv40リュリュは、攻撃+24
射程は一律+10
射程が伸びたのは嬉しいですね。
これでベリンダは、スキル覚醒で射程460に。
――――――
■ シャーマン系
・ 攻撃力がアップ
・ ハイシャーマン、シャーマンロードの射程が増加

覚醒Lv90シホは、攻撃+20、射程+10
個人的に嬉しかった調整、その2。
ウィッチと同射程になったので、
純粋にウィッチの代用としても使えますね。
――――――
■ ドラゴンシャーマン系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv50エキドナは、攻撃+37
破魔の炎の威力がさらに上がって嬉しい。
が、攻撃力より射程が欲しいかなーって。
――――――
■ ビショップ系
・ アンデッド特攻が付与。
効果は覚醒で強化。
メイジが火力重視なら、
ビショップは回復できて、アンデッドに強いという感じか。
――――――
■ 砲術士系
・ 攻撃力がアップ

覚醒Lv30カノンは、攻撃+69
覚醒Lv50ゾラは、攻撃+60
どんどん伸びますね、砲術士。
カノンはスキル覚醒の威力が更に上がり、良い感じ。
ちなみにカノンは、覚醒アビで攻撃力が上がってます。
――――――
等々。
未所持のクラス、覚醒まで育成していないクラス等は割愛しています。
――――――
――――――
今回の調整は、個人的には満足。
黒以外のユニットが多く調整されたのが嬉しいですね。
一番うれしかったのは、ハンティングタイムの強化。
スイッチスキルとしては十分な性能になったと思います。
回復は回復をしてろ。って言われたらそこまでなのですが……。
他、ポーラの変更も嬉しいですね。
まさか、ターンアンデッドの代わりが攻撃力アップとは。
とりあえずそんな感じで。
コメント