※続きは現イベントのネタバレがあります。
どうも、私です。
色々副官を入れ替えてみましたが、しっくり来るユニットが意外と少ないなぁ。


とりあえず、ミルノは結構しっくり来てます。収まりも良いし。
エステルは単純にイラストが好きなだけですね。
しっくり来ないのはポーズの影響かもなぁ。
今までは真っすぐ立ったアンナさんで、それに慣れ切っていた訳ですし。
未覚醒イラストの方がしっくり来るユニットが多そうです。
覚醒済みユニットは、未覚醒イラストも選択できるようになれば完璧なのですが……。
覚醒のある金、白、黒。
特に白、黒で未覚醒を用意するのは厳しいっすよ、さすがに。
続きは帝国の治癒士、前半戦。
最近のハエは有情ですね。いろいろと。
今回は試練型という事で、自力で行ってきました。
上級:エルフの里の襲撃

初回で★3でした。
M字ハゲのダークエルフを見るのは久しぶりですね。
あいつら、生きてたんだ?
――――――
極級:帝国と共に


初回で★3でした。
試練型+ハエという事で極級でも警戒はしてたんですが、意外と緩かったですね。
遠距離攻撃するモンスターがラスト以外おらず、ハエの処理に集中しやすい。
もしも神級だったら、しれっと弓黒ゴブを混ぜてたろうなー。
ここでは、エリアスが助っ人として配置。
エリアスのスキルは射程0.8倍との事。……これで「やや射程が短くなる」?
射程-52とか、ややってレベルじゃない気がするんですが。
射程208という事は、風水師より短いですね。
適当に使ったら事故りそうなスキルだなぁ……。
極級は、久しぶりのミルノ無双。

しかし、近接ユニットの飛び道具持ちは、地上の敵を優先して狙う。
地上モンスターが混じると、ハエを狙い撃ち出来ないのが難点か。
最終的に力押し。

初見でスマートにやるのは、さすがに難しいっす。
――――――
神級:暴虐のエルダートロル


初回、2回目は遠距離ユニットがエルダートロルの攻撃を食らい、★2。
3回目はスキル点火ミス。中トロルを逃して★2。
結局、4回目の挑戦で★3でした。
無駄に苦戦しちまったなぁ。
それもこれも全て、エルダートロルのせいって事にしとこう。
今回の神級は、こんなメンバーで。

編成バフ:KT(防御+2%)、レン(防御+5%)、ユーノ(ヒラ攻撃+7%)
:ヒバリ(サムライコスト-1)
バフ専門:アリア(攻撃+2%)
ただのヒバリによる力押しです。ぶらっくつよい。
しかしまぁ、このメンバーで3回も★を落とすのは、ちょっと情けねえなぁ……。
立ち上がりはKT→レーゼル→レン→シホ。

レーゼルは早い内からハエを削ってもらうために、2手目に設置。
ハエを落としきったらヒーラーと入れ替え。
レンはCT短縮の他、KTが抱える小トロルの処理と、ヒバリへの援護。
他、スキルで念のために防御を上げ、エルダートロル対策。
シホはスキル覚醒でヒーラー運用。
選んだ理由は趣味です。
その後、ヒバリ→神器王子。

ヒバリは小トロルラッシュの処理と、エルダートロル担当。
他、スキルで中トロルを1体だけ倒してもらってます。
神器王子は2体目の中トロルをブロック。
他、ついでにエルダートロルの避雷針。
スキル点火したヒバリをぶつけても、中トロルは時間が掛かりますね……。
他の火力が少ないのも原因の一つですが、リジェネきっつい。
右ルートはサクヤで処理。

スキルを使わないと抜けられますね。
配置位置を変えると、ここのヒーラーを減らせる気がするなぁ。
最後のエルダートロルは、ヒバリに。

あとはエルダーを抱えてから左にヒーラーを追加し、数分間のリジェネ切れ待ち。
別に神器王子で抱えても良かったんですけどね。
万が一スキルリレーで耐える事になった場合、ヒバリの方が楽だったので。
・ 神級ばっどしーん
凡ミス×2

左は撤退を忘れ、タケノコが刺さってエステルが即死。
右はブロックしたと思ったら出来ておらず、ヒーラー追加したらタケノコが以下略。
あっ。

スキル点火を忘れ、中トロルをブロックできず。
右の最終ラッシュ、合計4体なのが地味に嫌らしい。
そんな感じで、前半戦は無事に全て★3クリアできました。

後半は魔神ベルゼビュートが出てくるのかなー。
確か前回は、幼虫の状態で現れましたっけ。
もしも羽化していたら……やっぱり飛行状態なのかねぇ。めんどくさそう。
ま、何とかなろうだろう。
それより、余ったカリスタで曜日ミッションを回らにゃ。
そんな感じ。
どうも、私です。
色々副官を入れ替えてみましたが、しっくり来るユニットが意外と少ないなぁ。


とりあえず、ミルノは結構しっくり来てます。収まりも良いし。
エステルは単純にイラストが好きなだけですね。
しっくり来ないのはポーズの影響かもなぁ。
今までは真っすぐ立ったアンナさんで、それに慣れ切っていた訳ですし。
未覚醒イラストの方がしっくり来るユニットが多そうです。
覚醒済みユニットは、未覚醒イラストも選択できるようになれば完璧なのですが……。
覚醒のある金、白、黒。
特に白、黒で未覚醒を用意するのは厳しいっすよ、さすがに。
続きは帝国の治癒士、前半戦。
最近のハエは有情ですね。いろいろと。
今回は試練型という事で、自力で行ってきました。
上級:エルフの里の襲撃

初回で★3でした。
M字ハゲのダークエルフを見るのは久しぶりですね。
あいつら、生きてたんだ?
――――――
極級:帝国と共に


初回で★3でした。
試練型+ハエという事で極級でも警戒はしてたんですが、意外と緩かったですね。
遠距離攻撃するモンスターがラスト以外おらず、ハエの処理に集中しやすい。
もしも神級だったら、しれっと弓黒ゴブを混ぜてたろうなー。
ここでは、エリアスが助っ人として配置。
エリアスのスキルは射程0.8倍との事。……これで「やや射程が短くなる」?
射程-52とか、ややってレベルじゃない気がするんですが。
射程208という事は、風水師より短いですね。
適当に使ったら事故りそうなスキルだなぁ……。
極級は、久しぶりのミルノ無双。

しかし、近接ユニットの飛び道具持ちは、地上の敵を優先して狙う。
地上モンスターが混じると、ハエを狙い撃ち出来ないのが難点か。
最終的に力押し。

初見でスマートにやるのは、さすがに難しいっす。
――――――
神級:暴虐のエルダートロル


初回、2回目は遠距離ユニットがエルダートロルの攻撃を食らい、★2。
3回目はスキル点火ミス。中トロルを逃して★2。
結局、4回目の挑戦で★3でした。
無駄に苦戦しちまったなぁ。
それもこれも全て、エルダートロルのせいって事にしとこう。
今回の神級は、こんなメンバーで。

編成バフ:KT(防御+2%)、レン(防御+5%)、ユーノ(ヒラ攻撃+7%)
:ヒバリ(サムライコスト-1)
バフ専門:アリア(攻撃+2%)
ただのヒバリによる力押しです。ぶらっくつよい。
しかしまぁ、このメンバーで3回も★を落とすのは、ちょっと情けねえなぁ……。
立ち上がりはKT→レーゼル→レン→シホ。

レーゼルは早い内からハエを削ってもらうために、2手目に設置。
ハエを落としきったらヒーラーと入れ替え。
レンはCT短縮の他、KTが抱える小トロルの処理と、ヒバリへの援護。
他、スキルで念のために防御を上げ、エルダートロル対策。
シホはスキル覚醒でヒーラー運用。
選んだ理由は趣味です。
その後、ヒバリ→神器王子。

ヒバリは小トロルラッシュの処理と、エルダートロル担当。
他、スキルで中トロルを1体だけ倒してもらってます。
神器王子は2体目の中トロルをブロック。
他、ついでにエルダートロルの避雷針。
スキル点火したヒバリをぶつけても、中トロルは時間が掛かりますね……。
他の火力が少ないのも原因の一つですが、リジェネきっつい。
右ルートはサクヤで処理。

スキルを使わないと抜けられますね。
配置位置を変えると、ここのヒーラーを減らせる気がするなぁ。
最後のエルダートロルは、ヒバリに。

あとはエルダーを抱えてから左にヒーラーを追加し、数分間のリジェネ切れ待ち。
別に神器王子で抱えても良かったんですけどね。
万が一スキルリレーで耐える事になった場合、ヒバリの方が楽だったので。
・ 神級ばっどしーん
凡ミス×2

左は撤退を忘れ、タケノコが刺さってエステルが即死。
右はブロックしたと思ったら出来ておらず、ヒーラー追加したらタケノコが以下略。
あっ。

スキル点火を忘れ、中トロルをブロックできず。
右の最終ラッシュ、合計4体なのが地味に嫌らしい。
そんな感じで、前半戦は無事に全て★3クリアできました。

後半は魔神ベルゼビュートが出てくるのかなー。
確か前回は、幼虫の状態で現れましたっけ。
もしも羽化していたら……やっぱり飛行状態なのかねぇ。めんどくさそう。
ま、何とかなろうだろう。
それより、余ったカリスタで曜日ミッションを回らにゃ。
そんな感じ。
コメント