どうも、私です。

千年戦争アイギス、UI一新から一夜。
何だか新しいゲームをやってる感覚です。

しばらくは戻るボタンを押そうとして、右上を押してしまう日々が続くだろうなぁ。


さて、何だか久しぶりな気がする覚醒。今回は1名。

イベントユニット
 ・ [黒] 鬼切の使い手ヒバリ


覚醒76人目、鬼切の使い手ヒバリ
覚醒76人目
ひばり
覚醒すると、全体的に黒色が増えますね。

その代わり、ピンクのフリルが追加。
妖艶さが増したというか、いかがわしくなったというか。

他、服装は地味に露出度が下がったり、たもとが物凄く長くなったり。
地面に付きそうですね、これ。


覚醒ドットの待機モーションは、微動だにしないタイプ。
長い袂、髪などが風でなびいています。


攻撃モーションは、抜刀術ってやつかな。

刀を抜くと同時に切り、三日月型の剣閃を残す。
覚醒イラストのようなポーズを取り、納刀。

個人的には、しっかり納刀してる辺りが芸コマだと思いますね。
最後に桜の花びらが舞うのも優美。



ヒバリの覚醒アビリティは、侍魂。
ひばり覚醒あび
イベント中にもツイッターで告知されていましたね。

出撃メンバーに入れると、ヒバリを含めたサムライの出撃コスト-1。

更にヒバリを設置している間、サムライ系クラスの死亡が撤退扱いになります。


撤退扱いになる効果は、ヒバリを設置している間のみなので注意。
自分はしばらく勘違いしてました……。



スキル覚醒は、鬼切の初太刀。
ひばりすきる覚醒
こちらもツイッターでほとんど公開されてましたね。

※2017/5/11追記
上方修正により、覚醒スキルは
特攻1.5倍、再使用70秒に強化されました。



25秒間、攻撃、防御2.3倍、妖怪には更に1.4倍。
スキル終了後、鬼切に戻る。

デメリットは、持続時間が5秒減少、再動+30秒。
更にブラック共通のデメリットとして、初動が5秒になります。

妖怪が相手だと攻撃力3.22倍か、とんでもねぇ。
防御も上がるし、これなら酒呑童子にぶつけられるか……?



スキル覚醒は……少し躊躇してしまうなぁ。

個人的には、再動80秒が気になってしまうのと、
持続時間が5秒短くなるのがちょっとなーと。


とりあえず、ヒバリのスキル覚醒は保留にしておきます。

2.3倍は良いのですが、鬼切の2倍でも十分な気がするんですよねぇ。
酒呑童子にぶつける事を考えてるなら、さすがに初太刀にしたい所ですけど。

とりあえずは鬼切のままで行く事にします。
スキルを2回以上使う事が少なければ、初太刀にする事も考える。という方向で。




覚醒ユニットはこれで76名に。
集合
UIが一新されたという事で、集合画像も一新。



いやー、ヒバリの交流イベントは楽しかったなぁ。
交流の方だと妹っぽいというか、幼く見えますね、ヒバリ。


上の画像でバレてますが、ヒバリには姉と同じく祝福の聖霊を。
ひばり+はっぴー
すっごい伸びるよ!


今後はサクヤとヒバリ、サムライ2枚体制で行く事になるかな。
姉妹
ヒバリはブロック数の減らない強化スキルを持ってるので、前線で暴れてもらう事になるか。

サクヤはどちらかと言うと、裏方にまわる事が多くなりそうです。
スキル覚醒のおかげで、出番は確実にあるでしょうね。



それにしても。こう並べると姉の方の26コストが気になる……。
せっかくだし、5枚溜まってる絆の聖霊で下限チャレンジでもしてみようかねぇ。


ま、そこら辺はいずれ決めるとして、
まずは緊急ミッションを片付けて腰を落ち着けないとなぁ。

そんな感じ。