どうも、私です。
※続きはソードマスター覚醒イラストネタバレがあります。
千年戦争アイギス、今回のイベントはやっぱり収集型ですね。

英霊の守り手レシア。
レシアは1500まで走ります。足りない分の結晶は既に補充しちゃいましたし。
走る理由? 褐色肌が好みだから。っていう以外に理由が必要ですかね。
ただ、これぐらいのを褐色肌と言って良いのか、ちょっと自信ないですが。
どっちかという日焼けっぽくも見えるんですよねぇ。
さて、レシアの現在出ている情報だと……んー?
アビリティは編成バフ+設置時限定のバフの混合。
設置中、ワルキューレの死亡が撤退扱い。
覚醒すれば、編成に入れておくだけでワルキューレのHP+15%のバフが追加。

現時点の情報だけだと……ちょっと地味だなぁ。
HP+15%のバフは、HPの高いダリアと合わせたらすごい事になりそうですね。
自身のスキルは、攻撃速度を上昇させる。

スキルも悪くは無さそうですが、やっぱり地味な感じが……。
滅多切りぐらい早くなってくれるなら、面白くなりそうなんですけどねぇ。
スキル覚醒は、まだ情報はありません。
たぶん後半戦で出してくるだろうなーとは思います。
既存のワルキューレ達のスキル覚醒のせいか、ちょっと期待しにくい……。
リジェネ+コスト回復2倍が付くだけ。とかいう面白みの無い物だけは勘弁して欲しいなぁ。
長くなっちゃったので、続きに格納。
続きはソードマスターの覚醒とか、復刻の話。
※続きはソードマスター覚醒イラストネタバレがあります。
千年戦争アイギス、今回のイベントはやっぱり収集型ですね。

英霊の守り手レシア。
レシアは1500まで走ります。足りない分の結晶は既に補充しちゃいましたし。
走る理由? 褐色肌が好みだから。っていう以外に理由が必要ですかね。
ただ、これぐらいのを褐色肌と言って良いのか、ちょっと自信ないですが。
どっちかという日焼けっぽくも見えるんですよねぇ。
さて、レシアの現在出ている情報だと……んー?
アビリティは編成バフ+設置時限定のバフの混合。
設置中、ワルキューレの死亡が撤退扱い。
覚醒すれば、編成に入れておくだけでワルキューレのHP+15%のバフが追加。

現時点の情報だけだと……ちょっと地味だなぁ。
HP+15%のバフは、HPの高いダリアと合わせたらすごい事になりそうですね。
自身のスキルは、攻撃速度を上昇させる。

スキルも悪くは無さそうですが、やっぱり地味な感じが……。
滅多切りぐらい早くなってくれるなら、面白くなりそうなんですけどねぇ。
スキル覚醒は、まだ情報はありません。
たぶん後半戦で出してくるだろうなーとは思います。
既存のワルキューレ達のスキル覚醒のせいか、ちょっと期待しにくい……。
リジェネ+コスト回復2倍が付くだけ。とかいう面白みの無い物だけは勘弁して欲しいなぁ。
長くなっちゃったので、続きに格納。
続きはソードマスターの覚醒とか、復刻の話。
サンドラの復刻ですって。

注意として、復刻は一週間だけという点。
サンドラを取りに行くって方はご注意を。
しっかしこれ、サンドラも欲しいがレシアも欲しいって方は地獄を見そうですね……。
ソードマスターのメイン火力であるスキルは、ボンボリのおかげでLv上げが楽なのが救いかな。
コストはまぁ……-2で妥協していいなら、安上がりになるんですけどねぇ。
自分は既に完全体サンドラを持っているので、スルーですね。
2体目という選択肢がありますが、同キャラを複数運用はしたくない人なので。
そもそもサンドラを複数運用は……あれ、結構アリな気がするなぁ。
追加ミッションの結晶は、復刻が終わる前日辺りで取りに行くかねぇ。
……忘れそう。
次はソードマスターの覚醒。
ガチャ限は持っていないので、イベントなどで入手出来たユニットだけ。
まず、復刻のお知らせ画像でネタバレされてた、覚醒サンドラ。

覚醒アビリティは、物理攻撃回避。
発動率は25%。
黒弓ゴブなど、手数で攻めてくるモンスターに強くなるかな。
正直、コメントに困る数値です。
覚醒による最大の恩恵は、やっぱりステータスの上昇か。
強力な必殺剣の威力を、覚醒によって強化できるのは非常に大きい。
個人的にはドットが好みですね、サンドラ。
動いてるドットを見てみたい所ですが、それは覚醒の数少ない楽しみなので
実際に覚醒させるまでは我慢しときます。
次、覚醒グローリア。

グローリアの覚醒アビリティは、体力アップか。
サンドラと比べると、1ブロとしての安定感が増すと思います。
覚醒によるステータスアップは言わずもがな。
覚醒後の伸びが不明なので、憶測ですが……
最終的には王子バフだけで、スキルダメージ4000を超えるんじゃないか?これ。
グローリアの剣、でかくなったなぁ。
スキルを使用した際の挙動はちょっと気になりますね。
最後、覚醒ミーティア。

ミーティアの覚醒アビリティは、攻撃速度アップ。
必殺剣の攻撃速度にも影響するのなら、隕石を落とせる回数が増える可能性がありますね。
ミーティアは耐久力に難があるので、覚醒によって耐久力が上がるのは嬉しい点。
ただしサファイアなので、覚醒後のLv上げが辛いですが……。
うむ、この絵師さんのイラストは外れにくいですね。
―――――
ソードマスターの覚醒を見た限りでは、全体的に悪くないかなと思います。
スキルが本体みたいな物なので、覚醒アビリティにデメリットさえ付かなけりゃ問題ないですね。
ただ、覚醒させずともサンドラ、グローリアの必殺剣が強力なので、
覚醒させずとも十分に使える、という意味で、覚醒の優先度は低いかなぁ。
好みで言うなら、ミーティアはすぐに覚醒させたいですねー。
ただ、聖霊女王の在庫が無いので、覚醒まで上げるのも一苦労ですが……。
何にせよ、ソードマスターの覚醒は保留かな。
そんな感じ。

注意として、復刻は一週間だけという点。
サンドラを取りに行くって方はご注意を。
しっかしこれ、サンドラも欲しいがレシアも欲しいって方は地獄を見そうですね……。
ソードマスターのメイン火力であるスキルは、ボンボリのおかげでLv上げが楽なのが救いかな。
コストはまぁ……-2で妥協していいなら、安上がりになるんですけどねぇ。
自分は既に完全体サンドラを持っているので、スルーですね。
2体目という選択肢がありますが、同キャラを複数運用はしたくない人なので。
そもそもサンドラを複数運用は……あれ、結構アリな気がするなぁ。
追加ミッションの結晶は、復刻が終わる前日辺りで取りに行くかねぇ。
……忘れそう。
次はソードマスターの覚醒。
ガチャ限は持っていないので、イベントなどで入手出来たユニットだけ。
まず、復刻のお知らせ画像でネタバレされてた、覚醒サンドラ。

覚醒アビリティは、物理攻撃回避。
発動率は25%。
黒弓ゴブなど、手数で攻めてくるモンスターに強くなるかな。
正直、コメントに困る数値です。
覚醒による最大の恩恵は、やっぱりステータスの上昇か。
強力な必殺剣の威力を、覚醒によって強化できるのは非常に大きい。
個人的にはドットが好みですね、サンドラ。
動いてるドットを見てみたい所ですが、それは覚醒の数少ない楽しみなので
実際に覚醒させるまでは我慢しときます。
次、覚醒グローリア。

グローリアの覚醒アビリティは、体力アップか。
サンドラと比べると、1ブロとしての安定感が増すと思います。
覚醒によるステータスアップは言わずもがな。
覚醒後の伸びが不明なので、憶測ですが……
最終的には王子バフだけで、スキルダメージ4000を超えるんじゃないか?これ。
グローリアの剣、でかくなったなぁ。
スキルを使用した際の挙動はちょっと気になりますね。
最後、覚醒ミーティア。

ミーティアの覚醒アビリティは、攻撃速度アップ。
必殺剣の攻撃速度にも影響するのなら、隕石を落とせる回数が増える可能性がありますね。
ミーティアは耐久力に難があるので、覚醒によって耐久力が上がるのは嬉しい点。
ただしサファイアなので、覚醒後のLv上げが辛いですが……。
うむ、この絵師さんのイラストは外れにくいですね。
―――――
ソードマスターの覚醒を見た限りでは、全体的に悪くないかなと思います。
スキルが本体みたいな物なので、覚醒アビリティにデメリットさえ付かなけりゃ問題ないですね。
ただ、覚醒させずともサンドラ、グローリアの必殺剣が強力なので、
覚醒させずとも十分に使える、という意味で、覚醒の優先度は低いかなぁ。
好みで言うなら、ミーティアはすぐに覚醒させたいですねー。
ただ、聖霊女王の在庫が無いので、覚醒まで上げるのも一苦労ですが……。
何にせよ、ソードマスターの覚醒は保留かな。
そんな感じ。
コメント