どうも、私です。

千年戦争アイギス、キャラクタープロファイルVol.2、買っちゃいました。
vol2
表紙に覚醒ディーナとか、見られたらアウトじゃないっすかー。

パフィリアの入手が目的でしたが、内容も予想外に楽しめました。

キャラクターイラストを紙で見られるのも良いですね。
ゲーム内だと、PCモニターなどで色が変わってしまうからなぁ。


で、本書のシリアルコード特典、堕天使パフィリアは無事に入手出来ました。
ぱふぃ
この翼は中々……。
抱きしめたくなりますが、刺さって痛そう。


さて、タイトルで既にバレてますが、今回の覚醒は
 ・堕天使パフィリア

生食いでLvを上げやすいとはいえ、やっぱりサファイアはきちぃ。

覚醒56人目!
覚醒ぱふぃりあ
ぱふぃりあ
覚醒すると、やっぱり全体的に白くなります。
翼も白くなっていますが、覚醒前よりしなやかさ、ふわふわ感が増しているような。

服装の方は角のあった所に、ウサギの耳のような物が増えてたり。

しっかし、随分と際どい格好をしてますねぇ。
露出度はクロエと良い勝負しそうです。


ドットはやっぱり鎖から開放されます。

鎌に付いてた羽飾りも大きくなり、可愛らしい。
動きに合わせて羽飾りが揺れているのが、個人的に芸コマと思ってます。

待機モーションは鎌を両手で持ち、目を瞑っています。
スキル点火中の待機モーションは浮遊し、攻撃時は両手で持った鎌を振ります。



覚醒アビリティは、デーモンキラーII
SS_0323_4月18日_16時22分
デーモンへのダメージが1.3倍に増加。
覚醒前からデーモンキラーIを持っていましたが、覚醒で強化されています。


デーモン系は厄介な敵が多いので、これですばやく処理できるのが強みか。
が、デーモン系はブロックすると危険な奴も多いのがなぁ。

緊急イベントの助っ人で出た時のように、デーモンワームには滅法強いか。



覚醒スキルは、断罪の天使。
スキル覚醒ぱふぃりあ
初動+12秒、再動+20秒、攻撃力2.3倍。
持続時間に変化は無し。

画像の神魔封印解除は、スキルLv3。


2.3倍も上がるので、特攻が効かない相手にも十分なダメージを与えられるように。
デーモン相手には更に1.3倍が乗るので、3000ダメージを余裕で超えてきます。


問題は初動、再動の大幅な悪化。

スキル覚醒済みのクロエ、ミルノより9秒も遅い、21秒。
再動も35秒と、少々使いにくくなってしまいます。


ちなみに再動35秒は、黒エンジェルのスキル覚醒と同じですね。
攻撃倍率だけを見るとパフィリアのが上なので、この設定は分からないでも無いのですが。



少し悩みましたが、うちのパフィリアはスキル覚醒させる事にしました。
覚醒ぱふぃ
ついでにLv50まで上げ、準備完了。

スキルは、クロエ2枚、ニエル2枚、虹10枚を投入して無事スキルMAXに。
ちなみに虹は7勝3敗でした。


パフィリアをスキル覚醒させた理由は一つ。
スキル覚醒させないと、出番が無い可能性が高かったから。

さすがに覚醒エンジェルがパフィリア以外に3名もいるとねぇ。
SS_0356_4月20日_16時5分
断罪の天使で一撃の重みを活かす方向性で行かないと、ちょっと出番が無さそうなので。

 ----------

手持ちのエンジェル達との比較。

・注意
エルンは金ユニットな上にLvが違うので参考程度に。
パフィリアはサファイアなので、プラチナより最大レベルが5低いです。
SS_0336_4月18日_23時13分
パフィリアは攻撃力が特に高いですね。
見てみると、素の攻撃力は全エンジェル中2位のようです。

HPは地味に白金エンジェルより高いです。
微々たる差ではありますけどね。

ただ、防御力が金エンジェル以下という柔らかさ。
黒弓ゴブは何とかなる数値ですが、あまり無理は出来ませんね。

 ----------

これで覚醒56人目。
56
今年はどれだけ増えるかなー。


覚醒エンジェルは4名となりました。
集合
翼や鎌のせいか、パフィリアがすごく大きく見えますね。
こういう体以上に大きい翼は大好物なんですわ。かわいい。

翼に関してだけ言えば、パフィリアが動き、デザイン共に一番好きですね。
大きな翼が、動きに合わせて羽ばたくのを見てるだけで興奮(ry



さて、残る未入手のエンジェルは、ブラックのあの子だけですが……。
うん、コンプリートは諦めよう。



そんな感じ。