どうも、私です。
千年戦争アイギス、今回の覚醒は、天使長ミルノ。
白金のイベント産エンジェルですね。
あ、今回は画像によるドットネタバレが最後に少しだけあります。ご注意を。
文章で軽く説明している時点でアレではありますけど。
千年戦争アイギス、今回の覚醒は、天使長ミルノ。
白金のイベント産エンジェルですね。
あ、今回は画像によるドットネタバレが最後に少しだけあります。ご注意を。
文章で軽く説明している時点でアレではありますけど。
覚醒55人目!


覚醒前から一転、純白の天使に。
角が無くなったり、輪っかが追加されたり。翼も少し大きくなったかな?
にしてもこの子、意外と大胆な格好をしてますねぇ。
ドットの方は覚醒エンジェルの例に漏れず、鎖から開放されています。
待機モーションは手を組み、祈るような感じ。
攻撃モーションは翼で体を包んだあと、矢をつがえ、射る。
発射時のエフェクトも派手ですが、飛ぶ矢は普通なのがちょっと残念。
真っ白の矢にしてくれるだけでも雰囲気が出るのになぁ。
覚醒アビリティは、天使長の号令。

天使長らしい能力をしてますね。
編成に入れると、自分を含めたエンジェル系クラスの状態異常を無効化。
更にエンジェルの攻撃力を5%上昇させます。
強力な覚醒アビリティかなと思います。
まず、エンジェル系の弱点である、麻痺を無効化出来る点。
これにより、エンジェルでも麻痺持ちを処理できるようになりますし、
忍者など、麻痺攻撃が混じるラッシュにも対応できるようになります。
攻撃力+5%も、攻撃力の高いエンジェルには嬉しいバフですね。
ミルノのスキル覚醒は、神罰の天弓。

初動+2秒、再動+5秒、攻撃力1.4倍。
デメリットは初動、再動の微悪化だけで、それ以外は完全な上位互換になっています。
イメージ的には、堕天する前の力を取り戻した感じ?
12秒、25秒というと、クロエのスキル覚醒と同じ待機時間ですね。
しかし、ミルノの場合はスキル覚醒前の時点で10秒、20秒。
神魔封印解除より遅いため、クロエほど使用感は変化しないはずです。
ミルノを覚醒させて運用していくなら、攻撃力1.4倍のスキル覚醒の方が良いですね。
うちのミルノさんはスキル覚醒させました。ついでにLv50まで底上げ。

さすがエンジェルだけあって、良い攻撃力をしてますねぇ。
ちなみに、覚醒によるステータスの減衰を取り戻すレベルは以下。
・HP:覚醒Lv25
・攻撃:覚醒Lv13
・防御:覚醒Lv24
----------
手持ちのエンジェルを比較すると、こんな感じ。
エルンはレベルもレアリティも違いますが、参考程度に。

こう見るとミルノは、クロエよりHP、攻撃力が低いが、防御力が高い。
ただし、ミルノは攻撃バフを持っています。
対魔法の避雷針にするのであれば、クロエが優勢。
対物理の場合、防御の高いミルノが有利か。
ミルノの攻撃射程は、告知画像を信用すると射程400。
見た目はこんな感じ。

これだけ長ければ設置場所には困らないかなぁ。
ちなみに画像の攻撃力は覚醒Lv50に
大英雄バフ (21%) 、アリアバフ (2%)、ミルノバフ (5%) が乗ってますが、
スキル覚醒なら救世主バフ (+ミルノバフ) だけでも攻撃力1500を超えますね。
攻撃速度はスキル覚醒状態で調べましたが、他のエンジェルと同じでした。
初めて知りましたが、エンジェルの攻撃速度は覚醒アーチャーと同等なんですねぇ。
----------
あと5人で、編成が4つ埋まる人数になるのか……。

※画像クリックで原寸画像を表示
さすがに長すぎるので、二列にしてみました。
正直この画像、別に無くても良い気がするんですが。
これで覚醒エンジェルは3名になりました。

左のニエルはおまけ。
んー、近接ユニットの集合写真、田園じゃちょっとバランスが悪いなぁ。
ミルノのドットは、個人的にはかなり出来が良いと思ってます。
特にこの瞬間のドットがすげぇ好きなんすよ。

丸っこくて可愛いってのもありますが、この風切羽が良いんですよ。
正直、これだけで興奮出来ます。どうも、変態です。
さて、残る未所持のエンジェルは、サファイアとブラック。
ブラックはまぁ諦めるとして、サファイアの方なら手が届くかな。
キャラプロならまあ、アイギス小説よりは買っても良いかなと思ってるので
ひょっとしたら手を出すかもしれないですね。
とりあえずそんな感じ。


覚醒前から一転、純白の天使に。
角が無くなったり、輪っかが追加されたり。翼も少し大きくなったかな?
にしてもこの子、意外と大胆な格好をしてますねぇ。
ドットの方は覚醒エンジェルの例に漏れず、鎖から開放されています。
待機モーションは手を組み、祈るような感じ。
攻撃モーションは翼で体を包んだあと、矢をつがえ、射る。
発射時のエフェクトも派手ですが、飛ぶ矢は普通なのがちょっと残念。
真っ白の矢にしてくれるだけでも雰囲気が出るのになぁ。
覚醒アビリティは、天使長の号令。

天使長らしい能力をしてますね。
編成に入れると、自分を含めたエンジェル系クラスの状態異常を無効化。
更にエンジェルの攻撃力を5%上昇させます。
強力な覚醒アビリティかなと思います。
まず、エンジェル系の弱点である、麻痺を無効化出来る点。
これにより、エンジェルでも麻痺持ちを処理できるようになりますし、
忍者など、麻痺攻撃が混じるラッシュにも対応できるようになります。
攻撃力+5%も、攻撃力の高いエンジェルには嬉しいバフですね。
ミルノのスキル覚醒は、神罰の天弓。

初動+2秒、再動+5秒、攻撃力1.4倍。
デメリットは初動、再動の微悪化だけで、それ以外は完全な上位互換になっています。
イメージ的には、堕天する前の力を取り戻した感じ?
12秒、25秒というと、クロエのスキル覚醒と同じ待機時間ですね。
しかし、ミルノの場合はスキル覚醒前の時点で10秒、20秒。
神魔封印解除より遅いため、クロエほど使用感は変化しないはずです。
ミルノを覚醒させて運用していくなら、攻撃力1.4倍のスキル覚醒の方が良いですね。
うちのミルノさんはスキル覚醒させました。ついでにLv50まで底上げ。

さすがエンジェルだけあって、良い攻撃力をしてますねぇ。
ちなみに、覚醒によるステータスの減衰を取り戻すレベルは以下。
・HP:覚醒Lv25
・攻撃:覚醒Lv13
・防御:覚醒Lv24
----------
手持ちのエンジェルを比較すると、こんな感じ。
エルンはレベルもレアリティも違いますが、参考程度に。

こう見るとミルノは、クロエよりHP、攻撃力が低いが、防御力が高い。
ただし、ミルノは攻撃バフを持っています。
対魔法の避雷針にするのであれば、クロエが優勢。
対物理の場合、防御の高いミルノが有利か。
ミルノの攻撃射程は、告知画像を信用すると射程400。
見た目はこんな感じ。

これだけ長ければ設置場所には困らないかなぁ。
ちなみに画像の攻撃力は覚醒Lv50に
大英雄バフ (21%) 、アリアバフ (2%)、ミルノバフ (5%) が乗ってますが、
スキル覚醒なら救世主バフ (+ミルノバフ) だけでも攻撃力1500を超えますね。
攻撃速度はスキル覚醒状態で調べましたが、他のエンジェルと同じでした。
初めて知りましたが、エンジェルの攻撃速度は覚醒アーチャーと同等なんですねぇ。
----------
あと5人で、編成が4つ埋まる人数になるのか……。

※画像クリックで原寸画像を表示
さすがに長すぎるので、二列にしてみました。
正直この画像、別に無くても良い気がするんですが。
これで覚醒エンジェルは3名になりました。

左のニエルはおまけ。
んー、近接ユニットの集合写真、田園じゃちょっとバランスが悪いなぁ。
ミルノのドットは、個人的にはかなり出来が良いと思ってます。
特にこの瞬間のドットがすげぇ好きなんすよ。

丸っこくて可愛いってのもありますが、この風切羽が良いんですよ。
正直、これだけで興奮出来ます。どうも、変態です。
さて、残る未所持のエンジェルは、サファイアとブラック。
ブラックはまぁ諦めるとして、サファイアの方なら手が届くかな。
キャラプロならまあ、アイギス小説よりは買っても良いかなと思ってるので
ひょっとしたら手を出すかもしれないですね。
とりあえずそんな感じ。
コメント