どうも、私です。
サブリナのスキルLv4→5に虹を使って13連敗したけど、私は元気です。
下限まで過去最速で、ラッキーと思ったらこれだよ……。
ほんとこの瞬間が最高に禿げます。
さて、千年戦争アイギス、今回の覚醒は私掠船長サブリナ。
海賊だし、育成を急ぐつもりは無かったのですが……。
モーレットと一緒に運用したくなっちゃったし、仕方ない。


覚醒すると立ち姿から座りポーズへ。
他、王冠っぽい物を被ったのと、小型の銃器を持ったり。
ただ、ポーズ変化でスパッツが目立たなくなった事は、残念に思う人は多そうです。
ドットもイラストと同く二丁拳銃に。
通常時は小さい方を使って撃ちます。
大きい方はスキル覚醒で使うようで。
撃つと同時に、浮かんでいる弾丸も飛んで行きます。
しっかし……頭上に浮く弾丸は、何の力を使ってるんでしょうね?
覚醒アビリティは、コルセアの強襲

サブリナが配置されている間、セーラーとパイレーツの出撃コスト-3。
が、残念ながらサブリナ自身には効果がありません。
個人的評価では、このアビリティは空気かなと思います。
理由としては、サブリナ自身には効果が無く、設置しないと効果が無い事。
主観的ですが、パイレーツ、セーラーを多く出撃させるような状況が考えにくい事の二つ。
セーラーを早く設置したい場合、サブリナは有りかもしれませんが、
先にサブリナ (14コスト) を設置する必要がありますからねぇ。
海賊団編成でもするのであれば、大幅にコストが下がるので便利かもしれません。
通常編成の場合は……使ってもサブリナ+海賊かセーラー1人ぐらいかなぁ。
編成枠の都合で、あまり多くの人数を連れて行けないってのもあります。
スキル覚醒は、ユニゾンバレット。

初動+10秒、再動+20秒、持続時間-5秒。
その代わり、トリプルショットの攻撃対象が最大5体になります。
ユニゾンバレットの攻撃性能ですが、私は問題ないと思ってます。
それより問題なのは初動、再動の悪化がねぇ……特に再動55秒は重いです。
悩みましたが、このサブリナはスキル覚醒させる事に決めました。
専用ドットがあるので、スキル覚醒しないという選択肢が無かった訳ですが。
■ここから考察のような物
トリプルショットのスキル中に撃てる回数は、恐らく最大7回。
ユニゾンバレットの場合、最大5回とちょっと減ってしまう。
単純なスキル火力は落ちる事になります。
ですが、その代わりの最大5体攻撃。
複数相手でも本命もろとも撃ちぬけるユニゾンバレットは有りかなと。
トリプルでも15秒なので、ターゲットがブレてしまうのは避けたい。
注意すれば大丈夫。と言いたい所ですが、パイレーツは射程が長いのでちょっと難しい。
ユニゾンバレットが単純に当てやすく、時間を無駄にし難いのはメリットだと思います。
最大5体ではありますが、ラッシュの掃除にも使えるはずです。
ちなみに、トリプルショットは通常攻撃モーションをキャンセルしません。
なので、点火タイミングに注意しないと損をする可能性があります。
ユニゾンバレットは通常攻撃モーションをキャンセルします。
なので、射程内に敵を収めて点火をすれば無駄がありません。
■ここまで
スキル覚醒と、ユニットLvも少し上げて準備完了。

サブリナの覚醒スキルダメージは……
攻撃力573+王子バフ19%、スキル覚醒を使用した場合、
681*3を5回。防御ゼロでトータル10215ダメージ。
10秒でこれならダメージは十分かなぁ。
さて、これで覚醒ユニットは46名。

さーて、どんどん覚醒させてしまおう。
そんな感じ。
サブリナのスキルLv4→5に虹を使って13連敗したけど、私は元気です。
下限まで過去最速で、ラッキーと思ったらこれだよ……。
ほんとこの瞬間が最高に禿げます。
さて、千年戦争アイギス、今回の覚醒は私掠船長サブリナ。
海賊だし、育成を急ぐつもりは無かったのですが……。
モーレットと一緒に運用したくなっちゃったし、仕方ない。


覚醒すると立ち姿から座りポーズへ。
他、王冠っぽい物を被ったのと、小型の銃器を持ったり。
ただ、ポーズ変化でスパッツが目立たなくなった事は、残念に思う人は多そうです。
ドットもイラストと同く二丁拳銃に。
通常時は小さい方を使って撃ちます。
大きい方はスキル覚醒で使うようで。
撃つと同時に、浮かんでいる弾丸も飛んで行きます。
しっかし……頭上に浮く弾丸は、何の力を使ってるんでしょうね?
覚醒アビリティは、コルセアの強襲

サブリナが配置されている間、セーラーとパイレーツの出撃コスト-3。
が、残念ながらサブリナ自身には効果がありません。
個人的評価では、このアビリティは空気かなと思います。
理由としては、サブリナ自身には効果が無く、設置しないと効果が無い事。
主観的ですが、パイレーツ、セーラーを多く出撃させるような状況が考えにくい事の二つ。
セーラーを早く設置したい場合、サブリナは有りかもしれませんが、
先にサブリナ (14コスト) を設置する必要がありますからねぇ。
海賊団編成でもするのであれば、大幅にコストが下がるので便利かもしれません。
通常編成の場合は……使ってもサブリナ+海賊かセーラー1人ぐらいかなぁ。
編成枠の都合で、あまり多くの人数を連れて行けないってのもあります。
スキル覚醒は、ユニゾンバレット。

初動+10秒、再動+20秒、持続時間-5秒。
その代わり、トリプルショットの攻撃対象が最大5体になります。
ユニゾンバレットの攻撃性能ですが、私は問題ないと思ってます。
それより問題なのは初動、再動の悪化がねぇ……特に再動55秒は重いです。
悩みましたが、このサブリナはスキル覚醒させる事に決めました。
専用ドットがあるので、スキル覚醒しないという選択肢が無かった訳ですが。
■ここから考察のような物
トリプルショットのスキル中に撃てる回数は、恐らく最大7回。
ユニゾンバレットの場合、最大5回とちょっと減ってしまう。
単純なスキル火力は落ちる事になります。
ですが、その代わりの最大5体攻撃。
複数相手でも本命もろとも撃ちぬけるユニゾンバレットは有りかなと。
トリプルでも15秒なので、ターゲットがブレてしまうのは避けたい。
注意すれば大丈夫。と言いたい所ですが、パイレーツは射程が長いのでちょっと難しい。
ユニゾンバレットが単純に当てやすく、時間を無駄にし難いのはメリットだと思います。
最大5体ではありますが、ラッシュの掃除にも使えるはずです。
ちなみに、トリプルショットは通常攻撃モーションをキャンセルしません。
なので、点火タイミングに注意しないと損をする可能性があります。
ユニゾンバレットは通常攻撃モーションをキャンセルします。
なので、射程内に敵を収めて点火をすれば無駄がありません。
■ここまで
スキル覚醒と、ユニットLvも少し上げて準備完了。

サブリナの覚醒スキルダメージは……
攻撃力573+王子バフ19%、スキル覚醒を使用した場合、
681*3を5回。防御ゼロでトータル10215ダメージ。
10秒でこれならダメージは十分かなぁ。
さて、これで覚醒ユニットは46名。

さーて、どんどん覚醒させてしまおう。
そんな感じ。
コメント