どうも、私です(´・ω・`)

そういえば風邪引いてました。
熱はそんなに高くなく、鼻水が酷いぐらいで特に支障はなし。


年越し近いし、出来る内にイベントはやっておきたい。
いつも平均的な運さえありゃあ、苦労しないんだがなぁ。
千年戦争アイギス、落ちた運が上向いてきたようです。
SS0128

SS0129
SS0134

闇の侵攻の方は、4回目でフルドロップし、ドロップコンプ。
6回目でオデットを入手し、終了。
ここだけで結晶は1個消費。

きたない忍じ・・・大凧の影は、余ったスタミナで回したらドロップコンプ。
昨日と合わせて、ここだけで魔水晶46個ぐらい溜まりました。やったね!


長期戦を予想し、忘れないよう配置を記録したが、あまり意味無かった・・・。
捨てるのも何だし、せっかくなので置いておこう。
SS0131

備忘録
王子(+アンナ、救世主で魔耐10%)は、オデットへ差し込み。
画像の位置だと、忍者もオデットへ攻撃が届く。
一つ上の位置だと、右上の鞭野郎を止める事が出来る。

右下の忍者にデーモンの削りも任せる場合、
画像の王子の位置は、都合が悪い可能性有。

1ブロ火力が足りなさそうなら、育っていない忍者は鞭野郎を掃除してから撤退し、
下で弓部隊を展開したり、1ブロ&ヒーラーを追加したり。

左部分のヒーラーから交代で出す銀海賊は、左上の鞭野郎を潰す係。
右部分のヒーラーから交代で出すフーリは、移動を始めた鞭野郎を潰す係。


参考にさせて頂いた動画:
sm25213911


自分の使った編成(参考)。
SS0133

カゲロウは好感度25%。素攻撃214。

アザミはドロップしたのをそのまま使用。素攻撃129。
ドロップコンプで入手出来る、ヒエンサンをそのまま使用でも問題ない。



高難易度マップも、トライ&エラーが容易なら自力攻略を考えるんだがなぁ・・・。
GRはまだしも、通常のイベントだとカリスタ消費が多いよ・・・。

自分はやたら難易度が高いと、逆にやる気が無くなるってのも辛い。
嫌では無いが、やっぱりゆるーく楽しみたい。

そんな感じ。