どうも、私です(´・ω・`)

艦隊これくしょん、無事に朝雲を入手。
SS2496
大体資源3万ほど、バケツ300は消費したみたい。

途中から記録をやめたから回数は分からないが
多分S勝利の回数は、20回は超えてるっぽい。

これで、14年の秋イベントは終了かな。


掘り場はE-3。

情報が出る前に出撃したから仕方ないが、
E-3、こんなに周回が楽とはねぇ・・・。


もう既に色々な所で情報は出ているとは思うが、
一応、続きに編成を載せておきます。
あきつ丸込み、空母無しでE-3本気編成のボスから航空優勢を取る。


E-3、周回用メンバー

第一艦隊

SS2498


第二艦隊
SS2497

第一:あきつ、航戦、航戦、航巡、航巡、軽巡
第二:戦艦、軽巡、駆逐、駆逐、駆逐、雷巡
とてもテンプレ。

ボスS勝利を逃すぐらいなら、コスト無視で組んでおこう。
という事で、第二艦隊にも戦艦を投入。

いやー・・・攻略時もあきつ丸を使っていれば楽できたんだがなー・・・。



装備。
1
SS2505
ルートはCEGI。

今回は、最終形態ボスを含めた全マスで弾着修正射撃をするので、
連撃になるようにしつつ、命中を稼げるような砲を積んでいます。



航空戦関係は・・・

烈風、烈風改、烈風(六〇一空)の三つをあきつ丸に積めるなら、
瑞雲を合計で6個ほど積むと制空優勢を取れるみたい。
ただ、全く余裕が無いので、道中で1スロでも全機墜落されると、均衡になる。

更に23機のスロットに瑞雲12型を載せた扶桑改二がいるならば、
瑞雲を1個減らせる程度に余裕が生まれます。


扶桑改二なし、あきつ丸に烈風3個だと
瑞雲は7個無いと航空優勢は取れないみたい。

この場合、砲を犠牲にしない限り電探は2個が限度となり、
うずしおを最大限に軽減する事が出来なくなる。

ただし、4スロ軽巡を用意出来れば電探は何とかなる。


なお、瑞雲(六三四空)は、普通の瑞雲と同じ対空2なので
普通の瑞雲で問題なく代用が可能です。



伊勢型が使えるなら、4スロ目が艦載数14に増加してるから
もうちょっと楽になるのかねー。

今回はE-1、2で伊勢型は出撃してしまったから、扶桑型で何とかしたけども。




さーて、後はLv上げか・・・。