どうも、私です(´・ω・`)

艦隊これくしょん、結構荒れてきてるなぁ。

んー、さすがにこれは・・・。
とりあえず自分も、要望は出したが・・・はてさて。
戦艦主砲の装備補正の付加。色々荒れてる原因の一つか。


前にも少しやったが、今回も46cm*2+徹甲弾+偵察機を載せた
扶桑型や金剛型などで、適当に演習で試してみた所、

昼間の砲撃を二連続で外したり、夜戦の連撃を2連続でカスる。
もちろん当たる時は当たるし、やっぱり大幅な変化は感じない。
ここぞという時で信用しづらくなった感じ。

しかし問題は夜戦。2回やった夜戦で、連撃を2連続でカスる事が2回起こる。
これを運が悪かった。で片付けるにはちょっと大きすぎる。



対策は、35.6cmやダズル砲、試製砲などと併用したり、電探で補うしかないか・・・。
1
うう、火力127はさすがに苦しい。
試製砲なら+4増加して131になり、41cmなら133。
しかし、フィットしていない場合は命中率が落ちてしまう・・・。

まだ戦えない事も無い。だがどうしても犠牲にしないといけない部分が出てくる。
あの仕様が無い時より、弱体化する事は間違いない。


46cm*2の場合
命中率を上げる為に電探を装備すると、三式弾、弾着修正のどちらかしか取れない。
電探なしなら徹甲弾込みの弾着修正や、弾着修正+三式弾が可能だが、命中率が落ちる。


主砲*3の場合、火力はフィットする主砲次第。
フィットする主砲がさっぱり分かっていないので何とも言えないが。

命中重視の場合、41cmがフィットするなら、46cm*3より多少落ちる程度。
弱体化はしてるが、これならまだ大丈夫。

35.6cmがフィットするなら、下手をすると46cm*2より火力が低くなる可能性がある。
ここら辺は、命中率がどれぐらい上下しているか全く分からないから、何とも言えない。

何にせよ命中を重視すると、46cm*3のような火力は絶対に届かない。
46cmを3個積んだ時の命中率低下・・・電探でカバー出来るLvだったら良いのだがね。


どうにもならない訳じゃない。まだ何とか行ける。
しかし、どう装備を組み合わせても、弱体化は免れない。



とりあえず、次のイベントも扶桑を連れていこうとは思っています。
三式弾も積めるし、高い対空値を持っているから、まだ頑張れるはずだ。
装甲の高い相手には、今まで以上に力不足、もしくは不安定になるだろうけど、ね・・・。

もしも、もしも低速を弾く、または低速で不利になるような海域を出されたらその時は・・・。


とりあえずそんな感じ。何だか疲れた。