どうも、私です(´・ω・`)
前データは混沌三神も倒してしまったし、
せっかくなので一時期引っ越すか迷ったMMAを遊んでみよう。
前データは混沌三神も倒してしまったし、
せっかくなので一時期引っ越すか迷ったMMAを遊んでみよう。
使用ヴァリアント:ELona omake_MMA AAextend
今回引き継いだ物。



装備品は全てスキルブースト用。
冒険を楽にする。というよりは
面倒な事を手っ取り早く終わらせる為の引継ぎ。
あ、ロミ玉や成長の巻物とか引き継いでない・・・まぁいっか。
信仰ブーストだけで約Lv30分。
謎の貝と合わせれば、固定アーティファクトまで届くはず。
今回は山の民魔法戦士に決定。

魔法なのか物理なのか分からないが
中装備の両手持ち戦士で、魔法を補助にする形で。
魔法戦士なのは、単に名前が好きなのと
PCに影響があるのか分からないが、職業特性も視野に入れている為。
何気に近接攻撃メインのキャラは初めて作るんです。
初プレイは弓だったし、それ以降作るキャラは魔法メインだったしなぁ。
えーっと、MMAのペット関連の仕様で押さえておきたいポイントは・・・

目標距離と、移動率を設定出来るという点。
これで遠隔ペットの調節が出来たりして、便利なんです。
遠隔を使いながら接近するタイプのペットも調節出来るし、
一部AI的に不遇なモンスターもある程度改善できたりするし(´ω`)
妹の肉を食べると、一定確率で妹に変化するという事。
妹を連れて行きたい。って人なら良いけど
そうじゃない場合は注意したい所です。
染料を投げつけると色が変わる事。
特徴付けにでも。
後は旅歩きでペットの潜在が上がる事か。
れーどみ見る限りでは、PCに覚えさせれば良いって事で良いんだよなぁ。
ま、ここは追々調べよう。
とりあえずこれぐらい?
今回はペットを2体ぐらいに抑えようかな。
PCは前衛で行く予定だから、あまり数が多いのも動きづらいので。
何より、talk作りに時間が吸い取られる。やばい。
1キャラ分作るだけで半日飛んだからなぁ・・・。
ひとまずそんな感じ。
・・・続くかなぁ。
今回引き継いだ物。



装備品は全てスキルブースト用。
冒険を楽にする。というよりは
面倒な事を手っ取り早く終わらせる為の引継ぎ。
あ、ロミ玉や成長の巻物とか引き継いでない・・・まぁいっか。
信仰ブーストだけで約Lv30分。
謎の貝と合わせれば、固定アーティファクトまで届くはず。
今回は山の民魔法戦士に決定。

魔法なのか物理なのか分からないが
中装備の両手持ち戦士で、魔法を補助にする形で。
魔法戦士なのは、単に名前が好きなのと
PCに影響があるのか分からないが、職業特性も視野に入れている為。
何気に近接攻撃メインのキャラは初めて作るんです。
初プレイは弓だったし、それ以降作るキャラは魔法メインだったしなぁ。
えーっと、MMAのペット関連の仕様で押さえておきたいポイントは・・・

目標距離と、移動率を設定出来るという点。
これで遠隔ペットの調節が出来たりして、便利なんです。
遠隔を使いながら接近するタイプのペットも調節出来るし、
一部AI的に不遇なモンスターもある程度改善できたりするし(´ω`)
妹の肉を食べると、一定確率で妹に変化するという事。
妹を連れて行きたい。って人なら良いけど
そうじゃない場合は注意したい所です。
染料を投げつけると色が変わる事。
特徴付けにでも。
後は旅歩きでペットの潜在が上がる事か。
れーどみ見る限りでは、PCに覚えさせれば良いって事で良いんだよなぁ。
ま、ここは追々調べよう。
とりあえずこれぐらい?
今回はペットを2体ぐらいに抑えようかな。
PCは前衛で行く予定だから、あまり数が多いのも動きづらいので。
何より、talk作りに時間が吸い取られる。やばい。
1キャラ分作るだけで半日飛んだからなぁ・・・。
ひとまずそんな感じ。
・・・続くかなぁ。
コメント