どうも、私です(´・ω・`)

非想天則熱帯の再活動の為に
トレモに励む私です。

ちょっとレミリアの技性能の再確認をしよう。
一応前にも性能確認はしてるんだけども、
今回は主にリーチ周りを重視。
近A(4A)

やっぱ意外とリーチあるなぁ。
4A
しかしこの距離は遠Aが出るので、4A単発のみ。
近A出せたとしても、結局繋がらないしなぁ。

対空。
近A
離れるにつれて、上へ当たりにくくなる気がする。
浮いた相手にAAAまで繋げるのは厳しいのが本当に惜しい・・・。

近A(4A)単発から昇竜が繋がるようだが、ちょっとでも遅れると反撃確定と。
しかも遠いと当たらないので、使えないか・・・。


遠A。
遠A
これぐらい離れていても当たる。
これだけ離れてると、画面端以外では遠A>3Aは繋がらないかなー。

もうちょっと近づけば、画面端以外でも遠A>3A>遠Aが繋がるかな。
一応ギリギリの距離でも、遠A>6Aは安定して繋がるっぽい。


空中にいる相手にはほぼ無力か。
遠A1
何度かやった結果、着地にしか当たらないなぁ。
食らいモーション中じゃないと無理なのかな?

ま、足払いだし仕方ないか。


3A。
3Aa
これだけ離れても正ガされるとほんの少し不利のようだ。

3A
相手側の方がほんの少しだけ早い。
やっぱり正ガードされた場合は大人しくガード安定だなぁ。


誤ガードした場合は
3A誤a
これぐらいの距離で既に不利が無いようだ。

3A誤
誤ガードの場合、すごい有利取れるんだなぁ。

誤ガードさせたら攻めないと、逆に勿体無いまであるなぁこりゃ。

JA。

結構横へのリーチは意外とある。
JA1
稀にヒット位置が遠いとコンボ時に不都合が発生したりもする。
DAも同じモーションなんです。


下への判定は意外とある。
JA2
が、蹴り部分しか判定が無いので、地上でのめくり当ては難しい。
D2Aでめくりは十分すぎるんだけども。
JAAへは繋がるが、J8Aはたぶん無理。


蹴り上げているのでもちろん上へは結構リーチがある。
JA3
この状態だとJ8Aやチェーンぐらいしか繋がらない。
レミリアが上昇中なら、JAAをディレイ掛けて出せば
当たるかもしれないが。


2A、遠A、3Aの硬直。
2Aの隙
画像の状況でもヒット。

同キャラの場合、距離にもよるがこれぐらいだと
2Aのオーラが消えた辺りでグングを投げても確定するな・・・。

歩きで2Aを空振らせた場合、かなり距離は近いはずだから
色々確定してしまう可能性大だなー。
他、多分ドラクレだともっと確認は簡単になりそう。

ま、意識してないと難しいし、あまり気にする必要は無いかなぁ。
やたらレミの2Aが空振ってる相手とかに使うぐらいか?

適当に他キャラ。
幽遠A
空3A
幽々子の遠Aや空の3A。
これも近い場合、見てから結構いけるなー。

んー・・・下手すると地上ダッシュから近Aすら確定してしまいそうだな・・・。

とにかく、レミの2Aは近距離で空振ったら
攻めに転じて良さそうだ。


他、遠Aと3Aの隙は意外と小さいようだ。
3Aはどうやらスライディング後、立ち上がり始めた時点でガード可能な雰囲気が。
この辺りが3Aの反撃確定が無い原因になってるのかねえ。

遠Aはギリギリ空振るぐらいでも見てからは厳しい。
遠A
この時は2Aが確定してました。

読まれてたとかでもない限り、遠Aに反撃確定はほぼ無さそう。

ただ、無敵切り替えしスペカとか相手に
遠A振って空振ったら、間違い無く確定しちゃうねぇ。


ついでにサブキャラのアリスと咲夜で2A空振りに反撃出来そうな物探し。
アリス。
ア6A
アリスだとやっぱり遠A、6A、DA、2B辺りが行ける感じか。

正直アリスで対レミリアは遠A6AJ6Aのおかげで
結構楽なので、2A空振りにも反撃できたら
更に楽になりそうだが・・・。


咲夜。
さDB
何かすごい格好になってるな・・・。

こちらは6A、DA、DBぐらいかな。
他、スペカのスカルプも結構行ける。


ふと思ったが、レミリアと対戦した場合
案外みんな2A振らない気がするんだよねぇ。
私も正直あまり振らないし。

まー・・・覚えておいて損は無いか。




J6A。
どれだけ判定弱いのかと思って遊んでみたら
J6A
当たり前な雰囲気があるが、ドラクレならJ6A見てから返せるっぽい。
遅いと判定が出る前にJ6Aが当たってしまうが。

J6A、突撃前に一瞬止まるから
相手見つつ意識しとけばスペカで返すのは楽かな。


相手が画面端を背負ってる状態なら
J6Aをガードすればドラクレが確定っぽい。

ちょっと難しいけど4Aでも落とせたから
本当に判定弱いんだなぁ・・・。
ま、その代わりのスピードだから、あまり気にする事は無いか。




気になる所はこれぐらいか。
本当にドラクレは使いやすいねぇ。

2A空振りの危うさがわかりましたとさ。
反撃確定は意識しないと難しいとは思うがなー・・・。


気が向いたらちまちま対戦して経験積むかなー。