どうも、私です(´・ω・`)

プラクティス限定ってとても楽しいね!
もちろん実用性なんてありません(´・ω・`)
そもそも梅雨が数回バウンドすれば終わってしまいます。
梅雨が永続&相手が受身しない事が条件なのでプラクティスのみ。


レミリアの場合。
れみげんていえいぱ

DAAからダウンする前に近A1発当てて
ダウン直後に近A1回>微歩き近A1回~
でプラクティス限定たぶん永パ。
2Aでも可。

ただ、6Aや遠Aが出たりして99Hitまでやるのはしんどい。
遠A→近A→遠A→近A→微歩き近Aで距離詰めたら遠A近A遠A近A...
と出来そうな気はするけど、シビアすぎてめんどくさい(´・ω・`)

他、DAだけでもいけそうだけどものすごいシビア・・・。


アリスの場合。
ありすげんていえいぱ
6A当ててからダウンする前に遠A当てて
更にダウン直後に遠Aを当て、微ダッシュ遠Aの繰り返し。

が、これだけだといずれ遠Aが当たらなくなるので
適当に間合いを調整する必要がある。
99Hit以降が中々シビア。


すいかの場合。
すいか
多分99HtiまでいくのはLimit的に無理くさい。

DB→2A*8→5A→昇竜→ダッシュ2A→2A*4→5A→昇竜〆

2Aや近Aからはコマ技以外では浮かすのが難しそう。


他、2Aから逆波動、5Bとかもいけるっぽいので
もっとHit数は増やせそう。


妖夢の場合。
ようむAAダッシュAA
DA等を空中ヒット→AA→前ダッシュ→AA→前ダッシュの繰り返し。
35ヒット辺りからA→前ダッシュ→A→前ダッシュの繰り返し。

99HitはAダッシュの繰り返しが難しいのでちょっと苦しいかなぁ。


もう一つは、DAを空中当て、DBは地上空中どちらでも。
その後2Aor5A→2A*11→遠A→DA→2Aor5A~のループ。
DAは追加は出さない。

こちらはリミットが増えるのでいずれ魔方陣になると思われる。
地味に2Aは最速で出すと外れるのが難しい所。


霊夢の場合。
れいむ
DB辺りを当ててから
近A*2→DA→近A*2→DAの繰り返し。
結構シビア。近A*2が地味に面倒。
たぶん途中から近A*2が無理になって、〆るしか無くなりそうだなぁ。


そんな感じでどうでも良い事でした。