どうも、私です(´・ω・`)
うーん、ミレニアムを使用したコンボが大分出来てきたが
大体の物がネタで微妙すぎるっていう愚痴。
やっぱり溜め6Aからミレニアムで体力吸収を狙うのが良いのかねぇ。
ミレニアム使用って時点である程度ネタなんだけどもさ。
なので久々に緋想天。
うーん、ミレニアムを使用したコンボが大分出来てきたが
大体の物がネタで微妙すぎるっていう愚痴。
やっぱり溜め6Aからミレニアムで体力吸収を狙うのが良いのかねぇ。
ミレニアム使用って時点である程度ネタなんだけどもさ。
なので久々に緋想天。
緋の文ストーリーモードはこれがあるせいか
久々に起動した時はいつも文ばかりだなぁ。
で、緋のレミを動かすと、結構違う部分が多いなぁと。
違うのは当たり前なんですけども。
ちょっと気になったJ2A始動コンボ。
J2ACH>下りDA>hJA>J2C>J5C>J8A
緋仕様のJ2CでもJA>J2Cはいけるのかー。
さすがにJ2C×2回は高度が保てず使えないからちょっと不安定だけど。
ぶっちゃけ緋想天は、熱帯をやり込む前に非想天則が出てしまい
非想天則を購入しちゃったからなぁ・・・。
細かいレミリアの仕様はあまり知らなかったりするんですよねぇ。
緋のバッドレディって確定魔方陣ではなかったんだねぇ・・・。
やっぱり端背負いから無敵昇竜からバッドレディ確定で
約3k+魔方陣ってやべぇなぁ。リターンがありすぎるなー。
他、ドラキュラクレイドルが全体的に遅めだったり
遠A>3A>遠Aがつながらないっぽかったり
グングニルもフルヒットさせにくかったりと
非想天則で全体的に安定したんだなぁ・・・。
後、密かに緋想天ではフォークヒット時相手は壁バウンドしないのねぇ。
非想天則ではヒット時小バウンドするから地味に拾いやすくなってるな・・・。
微妙な違いが多くて面白いねー(´ω`)
そんな感じのいちにち。
コメント