結論・対戦ゲー(主に格ゲー、対戦アクションゲー)は
たまーにやるのが最も楽しい。


どうも、私でした(´・ω・`)

いやぁ、二週間ぶりにやった非想天則の熱帯が楽しかったんで・・・。

どうでも良い話だけど
遅延4Fなら、27Fぐらいまでなら見てから正ガ可能みたいです、私。
反射神経テストをパッドでやると、平均0.27秒だったし。
マウスだと、0.22秒前後・・・ボタンストロークの影響かねぇ。


上位のお方はどれぐらいまでのFなら見切れるんでしょうかねぇ。
どっかで、6Fだか7Fを見切れるという人を聞いた事あるような気がするが・・・。


そんなこんなで続きはカラパ弄り。
とりあえずレミリアでOK。
比較
←:手直し後 手直し前:→
髪、リボン、服が若干明るくなっただけですけどー。
大分金髪がなじんだかなぁ・・・。
やはり、例えば黄なら黄+影に灰色じゃなくて、別の色を暗くした物の方が見栄え良くなるのかねぇ。



で、レミリアは流石に20種類ぐらい作ったせいか飽きたので咲夜さんへ。
さくさん
←:弄り後    弄り前:→
把握ついでに既存の物で練習。ちょっと色が落ち着いたかなぁ。
デフォカラーよりこっちの方が好きだったんだ・・・(´・ω・`)


とりあえず好きなカラー全開で。
咲さん
どうもスカートの中部分より、外側の方が明るいせいか、
見てると不安定になる・・・orz
逆の方が良かったなぁ、色。

スペカもしっかり雰囲気に合わせる、と。
カード色

ナイフの色が髪依存になるから、流石に赤毛の方は合わなかったね(´・ω・`)
剣の色
ソウルスカルプチュアは軽くトラウマ。

意外と複雑だなー・・・。
そしてドットの勉強にもなって楽しいね(´ω`)


100*100ぐらいで二頭身~三頭身のドットでも打ってみるかなぁ。