どうも、私です(´・ω・`)
いよいよアリスをメインにするために本腰を入れてきたようです。
続きはただの独り言ですけどね。
いよいよアリスをメインにするために本腰を入れてきたようです。
続きはただの独り言ですけどね。
なんとなく現在のデッキ。

更になんとなく6ヶ月前のデッキ。

うーむこの感じ、すっごい懐かしいです。
最近シーカーばかり使ってるなぁ・・・。
元々はシーカーを主力にしてたから、仕方ないっちゃ仕方ないですが。
振起抜いて別のスキカ入れるべきなのかなぁ。
最近3A>操創が出来るようになったので
やや難しいが連ガ構成があり、ダメージUPの為に操創を入れるか
それともコンボの幅が広がり、簡単な連ガ構成がある帰巣か・・・迷う所です。
・・・これだけ見たら帰巣の方がよくね?とか思っちゃいそうですね(´・ω・`)
私は良く相手の動きを制限する為や、直接ぶつけたりする為に操創を投げたりするので
帰巣にすると弾幕に阻まれやすく、あまり出来なくなるのがちょっとなーと。
うーむ・・・迷う・・・。
いい加減アリスのC射とあわせた固めを覚えないとなぁ。
というか、A刻み、2A>3A>2Bぐらいだけでよく勝って来れたよ私・・・。
固めより立ち回りか・・・。
そして固めの、C設置>DA>置操>JC>JA>DA~
のループ練習してたらアリスさんがスタイリッシュに見えて
すごい楽しくなってきただと・・・。
固め覚えたらどれだけ変わるかねぇ・・・。

更になんとなく6ヶ月前のデッキ。

うーむこの感じ、すっごい懐かしいです。
最近シーカーばかり使ってるなぁ・・・。
元々はシーカーを主力にしてたから、仕方ないっちゃ仕方ないですが。
振起抜いて別のスキカ入れるべきなのかなぁ。
最近3A>操創が出来るようになったので
やや難しいが連ガ構成があり、ダメージUPの為に操創を入れるか
それともコンボの幅が広がり、簡単な連ガ構成がある帰巣か・・・迷う所です。
・・・これだけ見たら帰巣の方がよくね?とか思っちゃいそうですね(´・ω・`)
私は良く相手の動きを制限する為や、直接ぶつけたりする為に操創を投げたりするので
帰巣にすると弾幕に阻まれやすく、あまり出来なくなるのがちょっとなーと。
うーむ・・・迷う・・・。
いい加減アリスのC射とあわせた固めを覚えないとなぁ。
というか、A刻み、2A>3A>2Bぐらいだけでよく勝って来れたよ私・・・。
固めより立ち回りか・・・。
そして固めの、C設置>DA>置操>JC>JA>DA~
のループ練習してたらアリスさんがスタイリッシュに見えて
すごい楽しくなってきただと・・・。
固め覚えたらどれだけ変わるかねぇ・・・。
コメント