※続きは「台山に咲く一輪の黄槿」の後半ネタバレがあります。


どうも、私です。

突然ソート周りが大幅に強化されましたね、お城。
昇降順の追加に、フィルター機能の追加と。


いくつも選べるタイプのフィルタは良いですね。
個人的にすごく使いやすいです。

ぶっちゃけ、最近のアプデでは
もっとも嬉しかったまであるなぁ……。


続きは「台山に咲く一輪の黄槿」の後半戦。


台山に咲く一輪の黄槿 - 結 -(難しい)
結難リザルト
初挑戦で勝利し、蔵も防衛。


「そんなトコ、はいるわけッ……」とか、
抗えないだとか、一体なにをしてるんですかねぇ(深夜のノリ)


結難、配置はこんな感じに。
結1
微妙に詰め切れてないです。
特に左側。


意味のある撤退は2回。
結2
一ノ谷兜は法術でさっさと処理。
撤退後、左の方へ再配置。

終盤、やっぱり厳しかった銃を撤退。
素直に近接を増やして対応するべきだったかなぁ。


あわわわ。
結3
ガイヤール→大和郡山の順に配置したのを、ここで気づきました……。

遠距離が狙われて崩壊しかけてます。
計略でフォローできましたが……雑なプレイだ。


最後、義弘くん。
結4
法術攻めと、大砲で撃破。

ガイヤールの位置が変わってますが、変えた意味はなかったです。

   ――――――

台山に咲く一輪の黄槿 - 絶弐 -(難しい)
絶弐難リザルト
4回目の挑戦で勝利、蔵もすべて防衛。


今回は殿と、杵築城の将棋から始まり。

合戦も将棋を模してるようですが、
なんで倒した兜を使えないんですかーやだー。


絶弐に連れて行ったメンバー。
絶弐編成
刀1、槌1、槍1。
弓2、石弓1、銃1、大砲1。

特別な事というと……。
左端の蔵担当にフラガを持たせたのと、旗担当の銃に滅ガトを載せたぐらい。


配置はこんな感じに。
絶弐1
旗持のいる序盤、歩兵の処理をするのは多賀城。

巨大化1回までなら大丈夫ですが、
2回やると旗持に攻撃が逸れますね。


旗持の処理に選んだメンバー。
絶弐5
左上、和歌山城。
蔵があるので考える余地はなかった。

右、萩城。
旗持に連射武器はすごぶる相性が良い。

下、小牧山、犬山。
攻撃が吸われてきついっす。


佐竹式毛虫、硬いねぇ。
絶弐2
こいつを相手にするのは初でした。
異様に強くて、難の初見ではビビりましたわ……。


象さん、人魚。
絶弐3
象は計略などで炙ってたら、
動き出す前に2体まで撃破できました。


萩城と多聞山、場所を交換しても良かったかもない。

しかし多聞山城の位置、
1wave目に置くと毛虫の交通事故に遭うのが難点でなぁ。


最後、王将の登場。
絶弐4
犬山城が狙われるので、念のために計略でケア。

巨大化を終えていれば、もはや敵では無いですね。
毛虫も問題なく落とせました。



今回はいつもと毛色が違いましたね。

絶によくある物量戦術ではなく、
それこそ将棋のような戦略性が……あったのかなぁ。


とりあえず、
旗持のいる序盤、象さんと人魚、毛虫。

この3つがそれぞれ壁になってるみたいですね。


戦力がしっかり育っているなら、
絶にしては簡単な方になるんじゃないかなと思います。

実際に私の方は、序盤さえ抜ければあとは余裕って感じでした。
ラッシュも物量自体は大した事ないからねぇ。


   ――――――


無事クリア。
クリア状況
残り時間は育成じゃー。


武神降臨とかいうのが来るようなので、育成しとかないとね。

あーインフレ嫌だわぁ。
育成スピードもインフレしないもんかね。


そんな感じで。